
生後3ヶ月の赤ちゃんが、授乳間隔を調整している状況です。5時間空けても問題ないでしょうか?
生後3ヶ月で完ミです。
一昨日まで200を1日5回飲ませてたのですが
6時、11時、15時、19時、23時という感じで飲ませてました。
最近4時間じゃあまりお腹すいてなさそうな感じで飲むのは飲むんですけど途中でベロで遊びだしたりしてあんまりがっついて飲まない感じ?です。そういう時は一離してもう一度咥えさせます。そうすると飲みます。
今日5時間空けてみたら普通に飲みました。毎回授乳感覚5時間は空けるのはよくないですか??語彙力なくてすみません。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生後3ヶ月で200も飲んでくれるんですね☺️
うちの子は基本180でたまに200飲ませてました😊
飲まなそうな感じなら量を減らして回数多くしたらいいと思います( ˶˙˙˶)
体重今どのくらいですかね?
その子にとって一日にどのくらいの量が必要なのか計算式で求めれます!
体重増加に問題がないなら本人がほしくて泣いたらミルクでいいと言われましたよ( ˶˙˙˶)

まぁちん
3ヶ月だと
満腹感が分かるようになってくるので
その時その時で変わるかもしれないです!
よく寝た後とか
起きてる状態の5時間で変わってくるし
その子によって違うのでなんとも言えませんが
昼間4時間にして
量を減らしてみてはどうですか?
寝る前はたくさん飲んでいて欲しいと思うので200で
その前を減らしてみるとか!
ほんとやってみないと分からないことがある時なので!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
昼間180に今日からしてみます!
感覚が空くなーと思っていたら今は3時間でギャン泣きでミルクなうです😂普通に飲んでます😂
はじめてのママリ🔰
粉ミルクの缶に3ヶ月で200と書いてあったので200を飲ませてます😂
多いですか?
今日から昼間は180にして夜は200にしてみます!
朝も昼も起こさないと起きないので😂
体重は最後に測ったのが3月9日で6000ちょいありました!
それからは測ってないのでわかりません😓