※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

下の子の七五三後撮りは11月にし、来年2.3月に考えています。遅すぎるか心配です。上の子に影響はあるでしょうか。

七五三の後撮りをされた方、何月にしましたか?

上の子が今年7歳、下の子は早生まれで2歳になったばかりの姉妹です。
下の子の体格が小さめで薄毛なので、
お参りは11月にして来年の2.3月頃に後撮りしようかと思ってます。
後撮り遅すぎますか?😣
上の子がかわいそうでしょうか💦

コメント

ゆゆママ

ちょっと質問の主旨にあってるか分かりませんが、長女が、3月生まれで、七五三は2歳7ヶ月の11月にやりました。後撮りは2月.3月を考えていましたが、本人がお参りで着物をとても気に入ってたのもあり、ノリノリのうちに記念に残そうかな?と思い、急遽11月下旬に撮りました!親的にも七五三がまとまって終わった感じがしてよかったです。

後撮り自体が2.3月なのはあえてその時期にやる方用に写真館側もプランたててたりしますし、遅いことはないですが、7歳の娘さんが4月とかで7歳になるのであれば、8歳近いときに写真に残す、少し成長した姿になりますが、それでもよければ全然問題ないと思いますよ♬

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    すごく参考になります😊
    娘さんノリノリとは可愛らしいですね。
    うちもお参りの様子みて撮影の時期を決めたいと思います!

    • 3月25日