
生命保険についての最低限の入るべき保険について相談です。
最低限入っといたほうがいい保険ってなんですか?
うちは恥ずかしながらまだ一つも保険に入っていません。
生命保険に入ろうと思ってはいますが、どんな保険がいいのか全くわかりません。
- あや(2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)

🐼たれぱんだ🐼
元外交員です。
それぞれ必要なものって違うと思いますが、終身の医療はあった方がいいですよ。年齢によりますが、若いうちに終身を持つと安いです。

退会ユーザー
私もあまり保険に詳しく無いですが、子供産まれてから初めて終身医療に入りました!
早く入れば安いのが続くので、子供も基礎の保険として加入してます😊

ブーチャン
「保険のじかん」などの無料相談で話を聞くだけでもお米や洗剤など粗品貰えます❗️
ウチは年齢的に30代後半なので、医療、生命、がん、個人年金などまんべんなく入っています…
それも持ち家購入時に上記のような窓口で相談して見直しています。参考になれば幸いです。

退会ユーザー
医療は必須だと思います。
病気したら入れなくなるので、入れるうちに入っとくしかないです。

ママリ
医療保険と個人年金は入ったほうがいいと思います!

ままり
結構意見が分かれてますね😳
専業主婦家庭なら、大黒柱の生命保険が最優先だと思います。
現時点で使える貯金が少なければ、医療保険があった方が良いと思います。

たむけん
死んだ時などの保証安く済ませたいなら掛け捨て
保証もかけつつ老後のために貯金したいなら終身保険がいいですね
ただ、掛け金も高くなります。
-
たむけん
私はとりあえずお金ないので掛け捨てに入ってます
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
うちも妊娠してから初めて生命保険だけ入りました。
安さ重視で団体定期保険の掛け捨てです!
私は医療保険と個人年金保険は不要派です。
その分投資に回します😏
人それぞれ考え方が違うので難しいですよね😅
コメント