※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

もう土地が見つからない気がしてきました…土地探し始めて半年が経ちまし…

もう土地が見つからない気がしてきました…
土地探し始めて半年が経ちました。工務店は決まってます。

昨年末に私がすごく気に入った土地があり、二人で出した条件にもぴったりの土地がありました。
ですが自治会がややこしそうだったので、近くに済んでる知り合いに聞いて回ったり悩んだりしてモタモタしてたら、買うと決めたときには売り主の親戚に売るのが決まってしまったと買えず。

つい先日も、予算オーバーの土地を旦那がすごく気に入っていて、ずっと売れてない土地だし値下げ交渉できないか工務店に相談だけしてみたら?と言ってるのになかなかしようとしない旦那がどうするのかを待ってて、やっと工務店に連絡して、値段交渉できるかもとのことでお願いしたら3日前に売れましたと買えず。

別で私がたまたま歩いてて売地看板を見つけていいかもと思った所は、問い合わせたらすでに売れていて看板の撤去し忘れ…

何だかなぁ…
上2つはしばらく売れていなかった土地なのに、あまりにもタッチの差で売れてしまったというのが続くので落ち込んでます。
まだ家を建てるのは早いっていう神様のお告げなんでしょうか😂

あと、上2つが旦那の決定待ちでタイムロスがあったのですが、いざというところで踏ん切りがつかないし後回しにする旦那にも腹立ってきました😂

コメント

娘のママ

土地決まるまで3年経ちましたよ!!😂
ご縁のある土地が見つかるといいですね♡

  • ママ

    ママ

    3年!!それを聞くとうちはまだまだですね😂
    土地探し頑張ります🤣
    ありがとうございます😊

    • 3月24日
らんらん

私も土地迷子中です🥺
あまり妥協出来ない部分ですし
いい所、お互い見つけましょうね🙈

ママリ

土地探しはご縁だと思うので、その2つはご縁が無かったんだと思います!!決まる時ってトントンと進むイメージなので、もしかしたらモタモタしてた旦那様のおかげでもっと良いところが見つかるかもです🙏✨頑張ってください✨✨

ゆっちゃんママ

うちは私の譲れない条件(駅徒歩10分以内、広い道が整備されてて夜人通りが極端に少なくならないこと)と旦那の譲れない条件(何坪以上ほしい、車高低いから坂道でないところ)と予算をハウスメーカーに伝えて一緒に探してもらい始めたらハウスメーカーからここどうですか?と勧められたところが最初うーんと思ったのですが条件に当てはまったので最終的に決めて住んだら都です✨これ以上はなかったなと思います😊
工務店さんに一緒に探してもらうとかもありかも?

私たちは探し始めて1ヶ月くらいでたまたまそこに決めましたがうちの地域は土地決めるのみんな2年くらいかかってるみたいですから年単位でかかるのはそう不思議でないと思いますよ!

まるこ

リアルタイムすぎて、、、
明日までに決めなくちゃいけない地元のホームメーカーさんがあって💧
そこは急かされすぎてちょっと嫌だったので、気に入った工務店(車で一時間くらい)にする予定でしたがそこでは土地が見つからなくて😭
あまり気に入らないけど大手さんにするか迷いに迷っていました💧💧

たち01

私も土地のことでもはや鬱です😱毎日検索して、見に行きすぎて疲れました。
上の子の小学校入学までに引っ越したいので、来月再来月にはあるところで決めるつもりですが、、妥協ですね、仕方ない。