
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食について相談しています。量や食べ方に不安があり、料理に出しを使っていることで浮腫みが気になっています。飲み物も漏れているか心配です。他の方はどんな離乳食をあげているのでしょうか。
10ヶ月になった子ですが
9ヶ月ごろからスティックの野菜など
出してたのですが、手掴み食べをあまり好まなくて
今はこのような感じです。。
ご飯90g
野菜の煮物(赤ちゃん用出しの素使用)
かぼちゃサラダ
ひじきの炒め物
味噌汁(赤ちゃん用味噌汁の素使用)
です。
毎回こんな感じになります。
そして毎回食べさせる感じです。
量も少ないかなと今朝は最近は多めにしてます。
皆さんどのような離乳食あげてますか?
料理が主に出しを使ってるせいか、
朝起きたら娘の顔が浮腫んでます。
ストローやコップをしてますが、
ダラダラ漏れててしっかり飲めてるのかな
も心配になります💦
- ちびまる(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
しっかりされてるなぁって思いました。見習わなければ…
手づかみ1歳前まで全然しなかったです。結構そういう赤ちゃんも多いと思います。
ストローも最近上手くなって飲みまくってますが、1歳頃まではむせてあまり飲んでくれず、母乳、ミルク、スープ、果物で水分とってました。
ちびまる
ありがとうございます😭
今みたいな離乳食でも大丈夫ですかね💦
もう少しドロドロ感をなくしてみようと思ってます!
ストローなどもゆっくりがんばります。