※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

職場復帰後、髪色について不快に思われると指摘されましたが、具体的な基準が示されず困惑しています。不快とは何か疑問に思っています。



職場復帰(レジ打ち)したら
髪色が明るい

いいままでそんな事言われたこと無く

お客様が不快にならない髪色で
って言われました

私も大人気ないですが
それは何色ですか?って言ったら
明確な色は特に言われませんでした

黒にしろってわけじゃないからさー
ウィッグとかしてさーって言われて
話し終わらせられちゃいました

そもそも不快ってなんなんですかね笑

不快って言葉にモヤモヤしはじめちゃって投稿しました🤣

コメント

deleted user

髪色を見て不快に思った事無いですよね😂
丁寧に目を見て笑顔が一番だと思いましたが、ルールがあるんですかね🥲
私は髪色言われるの絶対嫌です。笑 (求職中です😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね笑
    しかもネイルは別にOKなんですよ🤣

    • 3月24日
チョコベビー♡

髪の明るさで言うと8番くらいまでだと思います🙂
そもそも髪色くらいで不快になるのかは疑問です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    番号決まってればいいですけど
    不快は疑問ですよね🤣

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

緑とか「おー緑だ!」と思いますが、それでも不快には思いません。
色よりも、明らかに洗ってない感じのギトギトの頭だったら不快ですけど😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね笑
    めちゃくちゃわかります😅

    髪色より髪質とかですよね😅

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

あまり派手な髪色の店員さんは好きじゃないです😅
金髪の店員さんとかだとレジやだなぁって思います。
偏見かもしれませんが雑そう、とか、怖そう、とか思います。
そのようなことを不快、って纏めたんじゃないですかね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    偏見ですね😅

    そういう方がいなくならないと世の中変わらないですね🤣

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世の中変わらないも何も接客業ではそのような点は大事ですよね。
    従業員の見た目、印象は店の印象になるんですから。

    別に金髪の全員が全員嫌な人だと思いませんが、私の地元ではヤンキー、暴走族辺りが金髪なのでやはりそのようなイメージです。
    地域柄かもしれませんが私の地域にはそのような金髪しか居ないんです。

    偏見ですね、ってめちゃめちゃ嫌な言い方しますね。
    そういう方が居なくならないとって、偏見と言われた私が居なくなれ、みたいな感じですよね、、

    文面のみでの会話なのでもうちょっと言葉選ぶなり大人の答えをされてはどうですか?

    そうじゃなければ賛同できる人のみに回答絞るよう書いて下さい。

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

髪の毛の色だけで偏見もつ人ってなんでですかね?金髪のひとにいじめでもされたんですかね?私は金髪ではないですけど。
うちの職場も髪色うるさいんです。帽子もかぶるから全く見れないのになぜ?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとです🤣

    別に髪色なんでもいいから髪が汚いとかプリンとか老けとか油の方が清潔感なくて無理です🤣

    帽子被るのに😳😳😳
    それはほんとやですね😅

    • 3月24日
ママ

不快 という簡単な言葉で
済ませたのはどうかと思いますが、
髪色自由です!!
とあえてアピールとして
書いてある職種以外は、
普通の茶髪くらいまでが
限度なのかなぁと思います😅

それ以外は暗黙の了解というか
ある程度弁えてくださいね、
というものかなぁと解釈しています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね😅

    おっしゃる通りだと思います!!

    でも日本の茶髪と金髪の違いを不思議に思っちゃいます😨

    • 3月24日
ママ

私も同じ事思ってます😂

髪色自由で募集しておいて 今更。というのと、言ってくる上司もきちんと染まってなくて内側の白髪が見えてる(表面は染まってるのでプリンではない)し 冬でも汗で張り付いてるタイプの人なので、髪色より大事な事があるんじゃない?と思って余計にイライラします😩笑

派手な時の方がお客様に髪色の事で話しかけて貰えたりしてました🙄
髪色は派手でしたけど、しっかり束ねたり、プリンにならないようにしたり、制服を他の人よりきちんとしたり(止めなくてもOKなボタンまで止めたり😂)して、不快感は与えてなかったんじゃないかなと、私は納得出来てないです😭
言われるのがめんどくさいので黒く染めちゃいましたが…😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよー!!
    ほんと仰る通りです😅

    髪色うんぬんより清潔感ですよね😅

    とりあえず私も一旦暗くしますが職場変えようと思ってます🤣

    • 3月25日
  • ママ

    ママ

    私も4月から職場変えます😂
    派手にしたい訳ではなくて、「あなたが言う!?」とか「今更!?」っていうモヤモヤが大きすぎて😥

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日面接いくことになりましま😆
    お互い頑張りましょう💗💗💗

    パートのおばさん達も怖い人ばっかりで嫌です🥺w

    • 3月25日