
コメント

退会ユーザー
退園になりますよ!
産前後4ヶ月だけは使えると思いますが激戦区ならまず入れません😓
だいたいの会社は1年働いてないと産休取れないので働き始めて1年経ってから妊活始めるのがベストだと思います!
それか歳の差を重視したいなら2人目が1歳くらいで保育園に預けたい時に求職中で上の子と下の子同時に申請して受かったら3ヶ月以内に仕事を決めるしかないかなと思います!

くりまんじゅう
求職で保育園入れたら仕事決まっても1年働かないと産休は取れても育休は取れないので産休明けて保育園入れるまで親にでも見てもらえて働くなら継続出来る地域もありますよ😀
-
ママ
そうなんですね💦
親には見てもらえなそうなので
妊活優先して保育園はまた落ち着いてからにしようと思います😭✨
ありがとうございます!!- 3月26日
退会ユーザー
すみません、妊娠がわかって退園というわけではなく、仕事を続けられなきゃ退園という事です😭
でも入園と同時に妊娠がわかったとしたら1年働いてないので産休は取れないと思います。それで退職したら退園になります!
ママ
お返事遅れてすみません💦
詳しくありがとうございます!
仕事続けてないと退園になるのですね😵💦
妊活を優先したいので
仕事と保育園は後回しにしようかな…と思います💦
無知なもので色々教えて頂いて助かりました💦ありがとうございます!!✨
退会ユーザー
つわりで数ヶ月休職する場合は大丈夫みたいですが、育休とか取れない期間に妊娠して産休、育休入ると退園になるようです!
2人目が預けられるくらい大きくなってから2人同時に申請するといいと思います!
そこで入れたら仕事を探し、始めるのがベストだと思います😊
ママ
そうなんですね😵、、
そうします!!💦
ありがとうございます!!