※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が保育園準備で何もせず、イライラします。契約書にサインだけして、主体性がないのが不満です。

保育園準備、夫が何もしなくてイライラします。

何が必要かも聞いてこないし。
とりあえず契約書にサインだけしてもらいました。
どうしてこんなに主体性が無いのか。

まぁ、そんなもんですかね。

コメント

ぽん

そんなものだと思います💦
うちも、あれもこれも買わないと!って言ってても
ふーんって感じですよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんですよね、、😭がんばりましょう

    • 3月24日
ミッフィ

保育園の買い物は一緒に行きましたがそれだけですよー😅名前書きとかも全部私がすることになりそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前書き大変ですよね😱私も1人でやることになりそうです。がんばりましょう〜

    • 3月24日
むぎちゃ

やーーーーーーー!!!
わかります。今さっき同じ事で
イラッとしてました🥺

てめぇの子でもあるんだぞって
言いたい🤣🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよねぇ、、😞園の見学も説明会も全て私。平日だからしかたないけど。当たり前のように何もしないですからねぇ。

    • 3月24日
なの

なぜか、全部ママがするものだと思い込んでますね😅
送迎はパパになる予定なので資料読んでおけよって思います😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね、送迎する当日になって何が必要なの?どこにあるの?とか聞いて来そうで嫌です。笑

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

わかります🤣完全に私任せです。説明書類あるけど見ないし。書類見せても目が死んでるし…読まないからざっくり説明しましたがイライラしました。依頼したら動きますが調べるのも手間なので最初から一緒に動いて!と思ってます。諦め中です。名前書きはスタンプ買いました…指示してオムツスタンプは手伝ってもらいます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね、うちも目が死んでましたよ。笑。
    読んでと言ってもほぼ読んでませんでした🙃依頼するのも面倒なのでオムツスタンプくらいが良いのかもしれませんね👍

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

そんなもんです(๑•﹏•)イライラ分かります😭聞いて来たのは場所ぐらいです😅夕ご飯の洗いとお風呂やってくれるだけマシかなと思ってますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所くらい、、もっと興味持って欲しいですよねぇ😞
    家事やってくれるの素晴らしいです〜うちは超俺流でやられるのでストレスです。笑

    • 3月24日
さき

うちも入園準備だけじゃなく、園に関わる手続きとか、なんなら園選びも全部私でーす🙆‍♀️
その代わり、家を建てる前後の面倒臭い書類系は私はノータッチなのでちょうどいい感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸投げするなら、文句言うなよって感じですね。担当制って事で納得するしかなさそうですね👌

    • 3月24日
ららら

そんなもんだと思ってますー。面談の前の日に、案内と記入した書類は目通しといてって言ったら、当日の朝読んでました。
園選びも書類も用意も準備も、多分やる気1ミリもないです。まあ好きにできるし文句言ってこないので、自由にやってます笑。
今はいいけど、私が復職したら旦那にもやらせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに口を出されても面倒ですよね😂こちらの聖域として楽しくやるしか無いですね👍復職後の分担大事ですね❗️

    • 3月24日
妖精ママ

全く同じ状況です😫
同じスタートなのに、なぜ旦那は教えてもらえると思っているのか、、
4月から私も仕事なので旦那の主体性のなさ、不安しかないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね😅復帰後の分担話しておかないと、とんでも無いことになりそうです。がんばりましょう〜

    • 3月24日