※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガーコ
子育て・グッズ

こどもチャレンジどおですか❓後3カ月で一歳になる娘にと考えています。

こどもチャレンジどおですか❓後3カ月で一歳になる娘にと考えています。

コメント

CHI.mama♡

子供チャレンジ6カ月ごろから頼んでました!

初めの頃は、絵本、おもちゃ、ママ用の育児雑誌など、いろいろ送られてきていいなぁと思ってましたが、なんかおもちゃがちょこまかしてて、邪魔に思えてきちゃいました〜。これいる?てゆうおもちゃとかもあって、自分でおもちゃ屋さんいって気に入ったおもちゃを買った方がいい気がしました。
家にあるものと似たようなものが送られて来るときもあるし、わたしは半年くらいでやめてしまいました。
ただ、DVDはなかなか娘が気に入ってました♡

それも、リサイクルショップとかで手に入りますが(´・ω・`)

しじみ

産まれてからすぐ申し込み、1歳になった今でもやってます。
うちの子にはすごくよかったです!
こどもちゃれんじから届くおもちゃは全部気に入ってくれるし、本当に月齢によく合っていて今はこんな事出来るんだとか、こんな遊びできるんだとか教えられます。
一緒についてくるママ用の冊子も離乳食メニューや月齢の悩みなども載っていたりして、面白いですよ。
うちはこどもちゃれんじがあるのでほとんどおもちゃ買ってないですね!
買うと高いのに、あんまり使わなかったりそんなに気に入らないってこともあるので^^;
さすがベネッセです…笑

ガーコ

返信ありがとうございます。しまじろうグッズがどんどん増えていきますよね〜(^_^;)検討してみますヽ(^ω^)ノ

めったん

5ヶ月くらいから始めましたが、いいですよー(^^)
毎月2,300円くらいでおもちゃ2つ以上、絵本1冊、月齢が大きくなってくるとDVDもついてきます!あとはママパパ用の冊子などついてくるので!
そのかわり他でおもちゃは買ってません!
じゃないとおもちゃで、あふれてしまうので(笑)
洗濯したり、拭いたりしやすい素材でできてるものが多いのでいいですよー!(*^▽^*)

ガーコ

ありがとうございます。おもちゃも何買っていいか、毎回悩むし〜チャレンジ検討してました(^_^;)ママも勉強会 になっていい感じですねヽ(^ω^)ノ

いくちゃんちゃん

私も最近始めました!
DVDに釘付けで、よく見て踊ってます😋🎵
歯ブラシも嫌いだったんですが、教材の歯ブラシ指導にハマり、歯ブラシをしてくれるよーになりました😄✨
なかなか助かってます!!

ガーコ

おもちゃどんどん増えていきませんか❓(^_^;)旦那さんに相談してみようかな(❁´◡`❁)

いくちゃんちゃん

ちゃれんじを始めたばかりなので、まだ良くわかりませんが、ちゃれんじのオモチャで結構遊んでくれるので、他にオモチャは買わないようにしてます👍😄

ガーコ

ありがとうございます🎶検討します🎶

りこにゃんママ

上の子が半年くらいの頃から初めて今でも続けています。
本人も教材が届くのを心待ちにしてます。
最近は、ひらがなの書き方を教えてくれる教材が届いたので楽しくひらがなを練習しています😊

ガーコ

7月に一歳になるのですが、チャレンジプチは来年の4月からのようです(^_^;)チャレンジプチは内容的には2歳くらいなんですかね❓(❁´◡`❁)

りこにゃんママ

うちの子の時とは年数が経つので少し教材が違うかもしれませんが、おにぎりやりんご、パン、バナナなどはめるとおしゃべりしてくれたりイロッチとゆうマトリョシカのようなものがあって色を覚えたりとゆう感じだった気がします。
少し大きい子向きかな❓と思ってましたが最初はただ遊ぶだけだったのがだんだん色を覚えたりバナナとかお話してくれてました♡

うちのこ、今でもイロッチで遊んでます😅笑

ガーコ

一歳になったら考えてみようかな〜と思います(❁´◡`❁)ありがとうございます🎶