
犬の狂犬病予防接種について、10月に接種した場合でも、4〜6月に再度受ける必要がありますか?
去年から犬を飼い始め、去年の10月に狂犬病予防接種をしたました。
4〜6月に受けるようにとハガキが届いたのですが、
10月に接種している場合でも4〜6月ですか?
10月ではダメなのでしょうか?
- たママ(生後9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みー
毎年、4月から6月は狂犬病予防注射月間だからハガキが来たのではないでしょうか??
10月でもダメという訳ではないと思いますが打つことをオススメします💦

ちーにゃ
私が区役所で言われたのは元々10月なら次は来年の8月に受けて再来年に6月に受けて…って感じで毎年少しづつ4月~6月の間に持っていけるようにしてくださいって言われました!
姉が動物看護師ですが、別に打てば何月でもいいって言ってました!
-
たママ
なるほどー!
少しずつずらすように調整していってみます!- 3月23日
たママ
たぶんそれでハガキが来たのだと思います!🥺