
コメント

退会ユーザー
場所によると思います💧
私は首都圏ですがその年収だとどちらもは無理です。
というか家は買えても子供増やすのは絶対無理です💧
生活だけならいいけど貯金とかもあるので…

りんご
すでにお子様の学費と老後資金があるなら大丈夫だと思います💓
うちも同じ値段の建売買いましたが、諸費用入れると3100万くらいになりましたよー!
-
ぽっぽ
差し支えなければ世帯年収と月々の支払い教えていただけますか?😭💦
- 3月23日
-
りんご
世帯年収は950万、頭金入れてローンは2800万で組んだので、月々は78000円です🥳
- 3月23日
-
ぽっぽ
年収高いとやっぱり余裕でますよね😭
- 3月23日

あづ
世帯年収400ですが、3500万のローン組んでます😂
ローンが通るのであれば無謀ではないと思います😌
そもそも無謀な金額のローンは通らないので。
-
ぽっぽ
無謀だとローン通らないですよね😣💦
差し支えなけ小豆🔰さん達はおいくつで月々の支払いはどのくらいですか?😭- 3月23日
-
あづ
3年前に家を建てて、旦那29、私25でした🙋♀️
月々9万ちょっとです。- 3月23日
-
ぽっぽ
貯金とか出来ますか?💦
小豆🔰さんも働いていらっしゃいますか?💦
質問ばかりですみません😭- 3月23日
-
あづ
月々はできてなくて、ボーナスのみ貯金って感じです😅
私は専業主婦で2人目妊活中です。
2人目が幼稚園に入ったら扶養内でアルバイトしようかなと思ってます😌- 3月23日
-
ぽっぽ
私も二人目が欲しくてそのあと幼稚園入ってたらパートしようと考えているのですがどちらもって厳しいのか不安になってしまって😣💦
- 3月23日
-
あづ
我が家は正直ローンさえ通ればあとは何とかなるかなという考えです😂
- 3月23日
-
ぽっぽ
なんとかなる!その心構え大事ですよね😣✨
- 3月23日

退会ユーザー
私も同じ年収くらいで首都圏住みですが、無謀と思ったことはないですよ!
要は月々払っていけるかが大事じゃないでしょうか?
-
ぽっぽ
同じくらい世帯年収でしょうか?😣💦
差し支えなけければ年齢と月々どのくらいの支払いしているか教えてもらえますか?😭- 3月23日

はじめてのママリ🔰
生活水準がどの程度かにもよる気がします。
年収550万なら、ボーナスも含めて月手取り35万ほどですよね。
例えば家賃を除いた支出が15万程であれば20万余裕があるので、そこからローンと固定資産税や修繕積立など差し引いて、貯金が出来るくらい余裕があるなら、主さんも働かれるどの事ですので、問題無いように思います。
それが、家賃を除いた支出が25万程という事であれば、10万ほどしか余裕がありませんので、少しキツイ気がします。
ネットで無料でライフプランを作れるサイトがあるので、お手隙の際にでもされてみては如何ですか?
参考になると思います。
-
ぽっぽ
詳しくありがとうございます😣
家賃除いて多く17万ほどだと思います💦
働くまでギリギリな感じですかね😥
ネットでライフシュミレーションちょっと試してみようと思います😣💦- 3月23日

退会ユーザー
夫の年収550万私は専業主婦で2400万円の建売をフルローン諸経費込みで2700万円借り入れしました!
今2人目妊活中です。
ボーナスがあるので年間で見れば貯金できてますが正直月々の生活はギリギリです😣
無謀かどうかは今の収支によって変わるかなって感じです。
-
ぽっぽ
月々の内訳はどのような感じですか?😣💦
やっぱりボーナス頼りになってしまいますよね…😥- 3月23日
-
退会ユーザー
収入 手取り22万(学資保険1万円天引き) ボーナス年100万ちょっと
ローン 6.9万
税金積立 0.7万円
食費、日用品 4万円
光熱費 1.2万円
保険 1万円
通信費 1万円
奨学金 2.4万円
お小遣い 夫2万 私1万円
これだけで20万ちょいなので2人目授かれたら月々はほぼ確実に赤字になります💦
子どもが幼稚園入るまでは月々は貯金できなくても仕方ないと割り切るようにしてます。- 3月23日
-
ぽっぽ
ボーナス払いはしてますか?😣
またはじめてのママリ🔰さん
はこれから働く予定ですか?😣
質問ばかりですみません😭- 3月23日
-
退会ユーザー
全然大丈夫ですよ🙆♀️
どこかでボーナス払いは損と聞いたのでボーナス払いはしてないです。
下の子が幼稚園に入ったら扶養内パートの予定です。
保育園は激戦区、自分のキャパ的に耐えれそうにないことからフルで働く予定はないです!- 3月23日
-
ぽっぽ
私もフルで働くとなるといっぱいいっぱいになりそうです😣💦
こちらも保育園は入れない状態です…😭- 3月24日

Kotori
奥様の働きにかかっていると思いますよ🙌
2人産んで早々にフルタイムで働く気合いはいるかなと。
ローンは組めると思いますが、学費や老後資金が貯められるかが肝ですよ💕
-
ぽっぽ
老後の資金とかもありますよね😥旦那が激務でフルタイムだとちょっといっぱいいっぱいになりそうなんですがそれも視野に入れないとキツそうですよね😭
- 3月23日
-
Kotori
子どもは宝なのでぜひ頑張って生んで欲しいです☀️
母は強し!
お互い頑張りましょう😍- 3月23日
-
ぽっぽ
ありがとうございます😭頑張ります😣💕
- 3月23日

ママリ
銀行や不動産屋は買わせたいのである程度無理なローンでも何とか通してくれます。
借りられる額と返せる額は違うと言いますが、
実際に返せる額は子供2人の場合は年収の5倍までだと思います。
無償化がいつまで続くかわかりませんし、
子供を優先にしたいならお子さんの出産後に購入を検討する。
家を先にと考えているなら、
主さんも働いて育休が取得できるようになってから2人目を考える。
どちらかなのかなって思います。
因みに10年以上も前ですが、
世帯年収850万円で2,800万円のローンを組みました。
すぐに産休だったため、
手当てを入れた収入が650万円ほどになりましたが、
すっごいカツカツで、
貯金崩して生活してました💦
急いで0歳4月の保育園入園と共に復帰しましたが、
それまではお金のことで悩むことも多かったです🤦♀️
-
ぽっぽ
やっぱりカツカツになりますかね…😭
お金かかりますもんね💦
もう少し考えてみます😭💦- 3月23日

ゆうちゃん♡
今は世帯年収500くらいですが、家を買った時は400なかったです。
その当時買おうか迷ってた建売が2980万、色々込みだと3100万くらいでしたかね…
月々9万超える計算でした。
実際買った建売は1950万のです。
だいぶ下げましたが、これでよかったと思ってます✨何よりローンが月々5.7万、私も働き始めて生活に余裕が出てきたので😊!
上を見ればキリがないですが、どこかしらの妥協は必要だと思いました。でも高い買い物なのでお互いが納得すればの話ですが💦
年収的には大丈夫な気はします!
今より支払いが大きく変わるとかならちょっと考えますかね😖
-
ぽっぽ
そのくらいの返済になりますよね…😥
2000万以内の建売住宅はないのでなかなか難しいです😭
もう少し安いといいのですがそうなると場所が狭かったりと…。
もう少し考えてみます😭- 3月23日

リリ
世帯年収520万で3300万フルローンです😂(マンションです)
子どもは今1人目を妊娠しています。 夫婦30歳になります。
ローンは普通に通ると思います。頭金は出さずにフルローンにしてローン控除フル活用する手もあると思います。(ここは試算してみないと分からないですが)
あとは生活水準をどれくらいに持ってくるかにもよると思いますが、私も子どもは2人は欲しいと思ってるし、無謀ではないと思っています🙂
FPに一度シュミレーションしてもらうのもいいと思いますよ🙂
-
ぽっぽ
ありがとうございます😭
ちょっと希望がもてました😭
シュミレーション大事ですよね…何かもが未知すぎて😣💦- 3月23日
-
リリ
私も先日初めてFPの方と面談して旦那の収入のみで2人子どもがいるていでシュミレーションしてもらいました🙂 保険の見直しもしてもらって今度保険を案内してくれるのでそこでまた色々話聞こうと思ってます🙂 まだ漠然としか今後のプランは立てていませんが私は無知なので専門の方の話聞くだけでもなるほど!って思います☺️
- 3月23日
-
ぽっぽ
お二人共働いてますか?😣💦
そうですよね😣
自分たちでは不安でも専門の方にアドバイスもらうだけでも安心材料になりますよね😊- 3月23日
-
リリ
旦那だけです🙂
1人目産まれて落ち着いたらパートしようかなぁとは思ってますけど、未定です😂- 3月23日
-
ぽっぽ
私も出来てもパートなのでこれから先がどうなるのか未知過ぎます😣💦
- 3月23日

saton
それで無謀だったらほとんどの世帯が一軒家建てるの無理だと思います😅
うちもフルで働いてる時は世帯900程でしたが、今は私が会社辞めたので旦那の一馬力で、世帯550万ほどそれくらいのローンです🙌
2人目も授かったので、
私もそのうち働きます^_^!
-
ぽっぽ
二人目おめでとうございます💕
差し支えなけければ月々どのくらいの支払いと年齢教えていただけますか?またsatonさん
は正社員で復帰予定ですか?😭- 3月23日
-
saton
月々65000ローン ボーナス10万です。(ちなみに地方在住・頭金は入れてないです🙌)
私30 旦那39です^_^
共働きフルで働いて500万貯めて妊活しました👶✨
子供が小さいうちはゆるくパートしようかなと思ってますが、仕事(デザイン職)は好きなので小学生くらいになれば正社員で働きたいです^_^- 3月23日
-
ぽっぽ
貯金に余裕があるとやっぱり違いますよね😣💦
もっと貯めておけばよかった…って今頃後悔です😭
デザイン職素敵ですね💕- 3月23日

あおまま
旦那のみ420万で、私が4月から復職するので合わせると500~600万くらいになります。
住宅ローン2980万借りてますよ!
月々7.9万の支払いです。
育休中に購入したのでいまはボーナスのみ貯金、という感じですが
復職したら頑張ろうと思ってます😂
我が家でこんな感じなのでうちより年収あるならなんとかなるんじゃないでしょうか?💗
-
ぽっぽ
あおままさんのお宅より低いです😭
年収は旦那のみで年収550万ほどで私がもう一人授かることが出来ればその子が幼稚園に入り次第パートの予定で年収100万を考えてます😣💦
ボーナス払いはしてますか?😣- 3月23日
-
あおまま
ボーナス払いしていませんし、我が家は頭金すら入れてません。
手元の現金減るのが嫌ですべてローンに組みました!- 3月23日
-
ぽっぽ
差し支えなけければおいくらくらいの物件になりますか?😣💦
頭金払わないと建物よりも多めに借り入れするようになりますかね?😭- 3月24日
-
あおまま
2600万の物件+オプション200万+諸費用等という感じです!
- 3月24日

退会ユーザー
全然無謀では無いと思います😃
旦那年収450万、私専業主婦で2500万のローン組んで今年2人目生まれます★
月々5万程貯金できてますし、子供は3人の予定です👶🏻
-
ぽっぽ
月5万の貯金すごいです💕
差し支えなけければどんな感じの内訳か教えていただけますか?😣💦
またボーナス払いしますか?💦- 3月23日
-
退会ユーザー
手取り24万
住宅ローン6.8万
食費、日用品2.5万
旦那お小遣い2.5万
保険2.5万
携帯1.2万
光熱費1.1万
自由に使えるお金2万
ボーナス払いはしていません😊車は2台所有していてローンは払い終わりました✨- 3月23日
-
ぽっぽ
食費と日用品で2.5万すごいです😲✨
どんなやりくりしてますか?😣💦これから共働きになる予定ですか?💦- 3月23日
-
退会ユーザー
週1回しか買い物に行きません😊安い肉(外国産)や値引きされている物を買います!野菜も安い野菜しか買いません😂笑
携帯も格安SIMです!
子供が幼稚園に入ったらパートで働くつもりですがあと3年は働かない予定です😄- 3月23日
-
ぽっぽ
すごいです😣💦
食費は3.5くらいなのでもう少し抑えられたらと思うんですがなかなか…😭- 3月24日

退会ユーザー
ママリでは厳しい意見が多い印象ですが、私は無謀ではないと思います。
世帯年収650万ほど共働きで、2700万のローンですが問題ないですよ。
ニーサなどを含めた月の貯金は13万です。
子供2人います。
パートをしだしたら世帯年収も私と同じか以上になると思うので、私なら大丈夫では?と思います😊
-
ぽっぽ
厳しいという意見多いですよね😭
貯金13万!すごいです😭
差し支えなけければ内訳教えてもらえますか?😣💦
またボーナス払いはしてますか?💦- 3月24日

y
世帯年収で550万ぐらいです!
2850万の建売購入しました!
諸費用入れて3150万ぐらいで
住宅ローンは2600万組みました。
毎月70000円です。
2人目が産まれてみないと分かりませんが、
今の時点で年間150万ぐらい貯金できています👍
-
ぽっぽ
諸費用はどんな費用が入ってくるんでしょうか?😣💦
頭金500万くらい入れた形ですか?😭
ボーナス払いはしてますか?
質問ばかりですみません😣💦- 3月24日
-
y
諸費用その家に寄って値段が
変わってくると思いますが
ローンの保障の何かとか
火災保険とか
汚水処理の何かとか
諸々めちゃくちゃあります😔
550万頭金入れました!!
ボーナス払いはなしです👍- 3月24日
-
ぽっぽ
そうなんですね😣💦
ひゃあー😭更に上乗せになるんですね…。
頭金そんなに払うこと出来ないので月がもっと高くなるから心配です😭- 3月24日
ぽっぽ
首都圏ではありません😣💦
やっぱり無謀ですかね…。
退会ユーザー
家だけでも安くは無いので子供がいて、と考えるとちょっとなあ…とは思いますが
流石にどちらも諦めるのは難しいと思うので、それならまだ家買って自分のものにしてしまうほうがいいような気がします
ぽっぽ
そうなんですよね😭
子供も授かりものなので必ずしも授かれるとは限らないですし…😭
退会ユーザー
なので私なら、家を買って2人目を諦めますね…
買えるからとローン組んで子供増やして、せっかく嬉しいことなのにカツカツで頭を抱えるのは嫌なので💧
ぽっぽ
もう少し考えてみます😭