![💕👶れんれんママ👶💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
私は保育園ではなく一時保育専用としてやってる市が管理してる施設に預けてました。
いろんな世代の子がいて賑やかでした。コロナのせいで人数が少ないというわりには結構いるな〜と感じました。
天気がいいと外に散歩も行ってくれます。😊
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
保育園
8:00〜16:00
1日だと2500円
預かり施設
7:00〜19:00
1日だと3000円
どちらも午前のみ午後のみだと1500円だった気がします。
割高になり送ったらすぐ迎えに行くことになるので休んだ気がしないから1日預けてました。
預かる時間が長い分500円高いですが、私は預けるなら長い方がよく買い物も夕方してから迎えに行って帰ってすぐ準備すれば子供がグダグダする時間がなかったのでいつも17:30まで預けてました。😂
時間制限ではなく人数制限してますよ。
保育園によるかもですが、最初保育園の一日預けるつもりで説明聞きに行ったら最初は半日にしてくださいと言われました。
でも預かり施設ではとくに何も言われなくて、その時私は疲れ過ぎてとにかく離れたくて預けた後に最初から1日にしちゃった!と気づきましたがその日夜泣きはしなかったのでよかったです。😅
-
nakigank^^
あっ自治体によって違うかもなので詳しく知りたい場合はホームページに載ってますよ。😊
- 3月22日
-
💕👶れんれんママ👶💕
ご返信度々、有難うございます☺️
保育園だと半日から始めないといけない場合もあるんですね!半日より1日預かってもらえるといいですよね✨
人数制限ですね!そうですよね!
後でホームページなど見てみようと思います
色々、詳細教えて頂けてありがたいです(^^)- 3月22日
-
nakigank^^
子供のストレスを考えて慣らしが必要だと考えてるんです。
でも私はすっかり忘れてたので申し訳なさで会いたくなりました。😂
休めるといいですね!!- 3月23日
💕👶れんれんママ👶💕
ご返信有難うございます!
散歩連れて行ってもらえるのは凄く良いですね✨
因みになんですが、市で管理している施設などは料金かかるのでしょうか…?
後、コロナもありますし
時間制限などしてるんでしょうか…?
そんなに長くは考えていないですがお聞きしておきたくて!