
子供の精神状態からスクールカウンセラーが話したいと言い、合わないと感じている。リスカの話で慰められるよりも、自分の考えを尊重してほしいと感じている。スクールカウンセラーに対して上から目線だと感じ、話す気をなくしてしまった。新しいカウンセラーに変えたいと思っている。
モヤモヤするんだわ‥。。
子供の精神状態からスクールカウンセラーの
人が私と話したいと。。
前からスクールカウンセラーの人と
合わないと子供から聞いていた。。
話をしてて
ホントに合わないなぁ〜‥と思った。。
色々話をしていくうちに‥
リスカの話になった時の事。。
お母さんが生んで大切に育てた子供が
リスカをして辛くないですか??
真顔で言う。
いやいや〜‥
そんなん当たり前に辛いに決まってるし。
いちいち言われたくない。
慰めてるのか知らんけど‥
言わなくていい。
言われたくない。
それよりかは、私からしたら
他人を傷つけ周りの皆に迷惑かけられるよりかは
断然こっちの方が心の持ちようが違う。
相手がいるのかいないのか‥全然違うの。
そりゃ、両方ない方が子供にも
私にもいいに決まってる!!
親子でスタートして色々手探り状態で
子供にとってどれが1番いいのかしてる所なの。
スクールカウンセラーの人はなぜ‥
上から目線なのよ。
色々言われたけど、話す気無くしたわ!
診断結果をまた見せて欲しいとか言われたけど
違うカウンセラーに変えたいほどだ〜。。。
- とまと(8歳, 17歳)

退会ユーザー
どんだけ有名なカウンセラーだったとしても必ず合う合わないありますよね。
お子さんが前を向いて歩けるような方と
出会えたらいいですね。
コメント