※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
子育て・グッズ

① おむつは何に入れて渡していますか? ② お昼寝用にバスタオルが2枚必要なのですが、同じ方はどのようなものを用意しましたか? ③ お子さんが自分で持つ用の通園バッグがある方、何を入れていますか?

保育園についていくつか質問させてください🙇‍♀️
①おむつは何に入れて渡してますか?🤔
②お昼寝用にバスタオルが2枚(敷く用とかける用)必要なのですが、同じ方はどのようなものを用意しましたか?
③お子さんが自分で持つ用の通園バッグがある方、何を入れてますか?

コメント

晴日ママ

①子供のカゴがあるのでそこに必要枚数入れてました!
②好きなキャラのバスタオルです🥺

  • ままままり

    ままままり


    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりすみません💦

    ちなみにバスタオルって2枚とも同じデザインとかですか?😳

    • 3月25日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    今長男は
    トイストーリーとプラレール
    次男がトミカとツムツムです!
    三男はまだですがアンパンマンと鬼滅にしようかなと思ってます😂

    • 3月25日
baby Kiana

①ロッカーに10枚は入るようにしていました
②キャラクターのバスタオル
③食後に歯磨き時間あったので歯ブラシ、コップセット、食事用エプロン、食事用の口拭きタオル、
ループ付きタオル、

  • ままままり

    ままままり


    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりすみません💦

    おむつは手渡し?というか特に何も袋とかに入れなくていいんですかね?😳✨

    • 3月25日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    保育園に子ども用ロッカーがあり補充とかは全部ママがやっていました。なので袋に入れてオムツをまとめる方や一応カゴは用意されていたのでそこにオムツを入れる方など様々です。

    また、私が働いていた園は先生がオムツの補充とかしていたので手提げバックにオムツを入れてくれればそこからオムツを出して使っていました!
    園によって様々ですがだいたいは自分たちでロッカーやカゴに補充する感じですね

    • 3月25日