※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
雑談・つぶやき

男児ってほんと疲れる。あー姉妹でもよかったな。多分私、離婚したとし…

男児ってほんと疲れる。
あー姉妹でもよかったな。
多分私、離婚したとしたら息子の親権は旦那に譲ると思う

コメント

うさぎ

1人目女の子、2人目男の子っていうママはみなさん苦労されてる感じがします💦
頑張りすぎないでくださいね💦

  • ママ

    ママ

    1人目男、2人目女ですね。
    頑張りすぎないようにもうどっか施設預けましょうかね。
    そしたら本人も鍛えられていいかもしれない

    • 3月22日
はじめてのママリ

息子さんおいくつですか?

  • ママ

    ママ

    今年5歳です

    • 3月22日
し

上の子今年5歳ですが、うちは上の子の相手ほんと疲れますよー😅
マイワールド強めで、その世界観の遊びを強要されるので大変で💦
男女っていうより、そういう年頃なのかもと思ったり。。
お互い頑張りましょう!!

  • ママ

    ママ

    そーいう年頃なのかな、、
    私はてっきり男の子だから大変だと、、
    今は落ち着いてきました。

    • 3月22日
  • し

    落ち着いてよかったです😊
    聞き分けのいい、大人しい女の子もいると思いますが、うちは全くで、ほんと大変です…😅
    周囲の話を聞くと、年長さん〜小学生くらいになると1人で遊べるようになってくるようなので、それに期待しています…!!!

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    なんかイライラして口調が冷たくなるんですよね
    同じこと何回も聞くので鬱陶しくてこちらもおうむ返してやったら、なんで同じこと聞くの?ってつねってきました。
    あんたが鬱陶しいようにママも鬱陶しいんだよって。

    早く巣立って欲しいですねー💧

    • 3月22日
  • し

    私も同じこと聞かれたり、同じ遊び何回もしよー!って言われたら、普通に「それさっき言ったよ!」「お母さんもう飽きたから違うことしようー!」とか言っちゃいますよ😅
    全部には付き合ってられないですよね💦

    弟が生まれておっぱいあげてる時とかは我慢してくれるので、なるべく甘えさせるように心がけていますが…ワガママを助長しないか心配です😅

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    ですよね、、
    でも今日家に帰ってきて旦那がいて、とっても楽になれました!
    多分ずっと相手してたから疲れたんです。。
    離れる時間ないと例え母親でも私は無理です😖
    明日から保育園でとても嬉しいです!!!

    • 3月22日
🐦‍⬛ちゃん

こんにちは!
うちの長男も5歳です!
男の子です😭
毎日、毎日同じことで怒ったりしてます(´・ω・`)
下の子にはちょっかい出すしで
かなり毎日疲れてます😭

  • ママ

    ママ

    うちも娘に意地悪なのでなんでこんなに意地悪なの?!とイライラします。
    毎日疲れますよね、私今1週間保育園休ませて帰省してたので余計腹たって明日からはもう休ませませんw

    • 3月22日
ハム7 (4児母)

こんにちは(^^)
性別も多少は関係あるけど、そういうお年頃かな?と思います!
長男長女の4~5歳を経験して、今は次男が今年5歳の歳です(^^)
もう毎日毎日腹立つことばっかり!!
この年頃、本当厄介ですよね(T_T)
毎日お疲れ様です✨

  • ママ

    ママ

    腹立ちますよね。
    4人お子さんがいらっしゃるんですか??

    • 3月22日
  • ハム7 (4児母)

    ハム7 (4児母)

    そうです(^^)
    身バレ防止で登録してませんが、男の子2人、女の子2人の4人育ててます(о´∀`о)

    • 3月22日