![るーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月出産予定で服のサイズに悩んでいます。薄手のカバーオールを買うべきか、半袖を用意すべきか迷っています。同じ時期に出産された方の服の準備について教えていただきたいです。
5月頭に2人目出産予定なのですが
用意する服のサイズで迷っています🥺
1人目が10月生まれだったので
長袖のカバーオール50.60センチは一応
あるのですが少し分厚めな気がします🤔
肌着、コンビ肌着などはそのまま使えそうです🙌
薄手の長袖のカバーオールを買い足すべきでしょうか🤔
去年の5月中旬には半袖を着ていた気がするので
もう半袖を用意すべきでしょうか😅
半袖の場合は70だと大きすぎますよね🥺
1人目の時は3ヶ月の時は70を着せていたので
半袖の50.60センチだとすぐサイズアウトしてしまうので
すごく悩んでしまいます🥺
同じ時期に出産された方など
もしよろしければどのような服をご用意されたか
教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
- るーさん(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![あちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃママ
上の子2人とも4月生まれだったのですが、
カバーオール要らないです!
70で良いと思いますよー🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5月生まれです😊
写真で確認してみたら、6月中旬頃までは薄手の長袖、足は5部丈みたいなカバーオール着せてました!下は短肌着1枚です
70サイズもあって腕まくりしてきさせてました😅
10月(5ヶ月あたり)にまた同じの着せてましたけど、60はつんつるてんでした😂💦個人的にはわずかな期間ですし70で良いような気がします🤣
-
るーさん
お返事、確認までして頂きありがとうございます🥺✨
まだ肌寒い日もあったりしますもんね🙌
今私も見てみたら1人目の子は大きくて2.3ヶ月で70、80を折って着せていてびっくりしました😂
60も70もきっとあっという間ですよね!
とりあえず半袖70のカバーオールを多めに用意しておこうと思います🙇♀️- 3月22日
![SSS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SSS
娘が5月上旬生まれです^ ^
新生児期は長袖カバーオール着せてて、6月後半からは短肌着と半袖カバーオール着せてました。
真夏は家の中ではコンビ肌着一枚でした。
買うなら70の半袖カバーオールかなって思いますが生まれてからでも間に合うと思うのでそんな枚数用意しなくていいと思います^ ^
-
るーさん
お返事ありがとうございます⭐︎
妊娠週数も近く親近感が湧きます🥺✨
長袖のカバーオールも何枚か必要ですよね!1人目の子の物が何枚かあるのでそれで繋ぎたいですが🤔
確かに生まれてからでも間に合いますよね😊👍
全然何も用意していなくて用意しないと〜と思い通販見てたら可愛くてついつい買いたくなってしまいます😂笑- 3月22日
![ちぃまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃまさ
うちは上の子が10月産まれで3人目が5月中旬予定日です。
1ヶ月くらいは外に出ないのでうちは短肌着とコンビ肌着で後はガーゼケットで調整する予定です。
6月だともう暑いかもしれないので1ヶ月検診とかその時の状況で薄い長袖か半袖を用意する予定です。
季節違うと着せてた物も使えなかったりで悩みますよね💧
-
るーさん
お返事ありがとうございます⭐︎
同じ時期の👶🏻ですね⭐️
私もそのようにかんじにしようかなと思っています🙌😊
季節が違うとサイズも違ってきますもんね🤔🤔- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が5月はじめに産まれました!
退院する頃に急に暑くなったのと、コロナ禍で外出・来客もなかったので短肌着ですごしてました。
少し足したいときはタオルやガーゼケットかけて調節してました。
おむつ替えも多い時期なので短肌着でおむつ丸出しめっちゃ楽でした‼︎でも2、3ヶ月でサイズアウトですね💦
長袖は用意しましたが全然着ませんでした。
-
るーさん
お返事ありがとうございます⭐︎
確かに退院後は家にいることが多いし短肌着が楽ですよね✨
長袖は持ってる分でしのごうと思います*\(^o^)/*- 3月23日
るーさん
お返事ありがとうございます⭐︎
お二人とも春生まれなのですね🌸
やっぱり長袖カバーオールはいらなさそうですよね😅
半袖70のカバーオールということですよね?😌
あちゃママ
産まれてから1ヶ月検診まではお家に居て出ることないと思いますし🤗
家では短肌着+長肌着でした!
そうですね😄
それか夏用の紫外線対策してあるカバーオールあると思います!
るーさん
1人目の時も肌着で過ごしてることが多かったので今持っている長袖のカバーオールで対応できそうです🙌
外出る頃にはもう半袖な気がするので半袖カバーオールを多めに用意しておこうと思います😌⭐️
紫外線対策のものもあるのですね✨
参考になります🥺🙇♀️
あちゃママ
春生まれほんとに楽です😊
楽しみですね~🌸
るーさん
春生まれは楽って聞きます😊👍
もう少しなので楽しみです👶🏻
ありがとうございます😊