※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
¨̮⑅ココママ¨̮⑅
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんでミルクの量が少ないですが、個人差があります。元気に育つ例もあるので、気にせず成長を見守りましょう。

今日で3ヶ月の女の子のママです。ミルクを飲む量が少なくて心配しています。
1日にだいたい500ml前後で、一回に平均60mlくらいしか飲みません。10〜40mlしか飲まない時もあります。よく飲む時は80〜100ml飲む時もあり(1日に一回か二回あるくらい)、この3ヶ月で一回だけ130ml飲んだことはあります。先月予防接種に行った時には体重は増えてるみたいですが、飲む量が新生児並みでこのままで大丈夫なんかと心配になります‥。
1人目(男の子)の時は飲む量を気にすることもなかったのですが、個人差があるとは思うけど、こんなに飲まない赤ちゃんいるのかなって思います。
こんな感じでもすくすく元気に育っていったよって方、またこうしたらたくさん飲むようになったって方、もしいたら教えください!

コメント

deleted user

乳首の穴が小さくて
いっぱい吸わないといけなくて
疲れちゃうとかはないですか?

  • ¨̮⑅ココママ¨̮⑅

    ¨̮⑅ココママ¨̮⑅

    上の子が飲んでた乳首(一番大きいもの)を間違えて使ってたことがあるのですが、その時もあまり飲まなかったんです(>_<)その他にも簡単に飲みやすい乳首とか変えたりしてみたけど、飲む量は変わらず‥^^;その中でも一番飲みがいいビーンスタークの乳首にしています(^^)

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変えても飲まなかったら
    違う種類のミルクにしたら
    飲むかもしれないですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

    • 8月24日
  • ¨̮⑅ココママ¨̮⑅

    ¨̮⑅ココママ¨̮⑅

    そうなんですね!ありがとうございます!いろいろ試してみます(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 8月24日