
コメント

ぽんず
上の子は、破水してから準備しました🤭
下の子は、陣痛きてから荷物詰め込んで、その1時間後に産まれました😅
なんとかなりましたが下の子の時は携帯の充電器忘れて、出産後に旦那が帰ってから次の面会時間まで携帯の充電がなくて地獄でした(笑)
ぽんず
上の子は、破水してから準備しました🤭
下の子は、陣痛きてから荷物詰め込んで、その1時間後に産まれました😅
なんとかなりましたが下の子の時は携帯の充電器忘れて、出産後に旦那が帰ってから次の面会時間まで携帯の充電がなくて地獄でした(笑)
「出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
毎回バタバタですね!?🤣
携帯 命なので
それはしんどいです💦
気を付けます🥺
ぽんず
学習しないやつです😏笑
でも、陣痛きてから家出るまででも準備する時間はあるので、イメトレしてたら詰め込むものはなんとかなりました🤭
私も携帯命なので、めちゃくちゃしんどかったです。。。
産後数時間、赤ちゃんは新生児室に居たのですが、安産すぎて疲労皆無で 暇すぎるので赤ちゃんに会いに行ってもいいですか〜?って聞いて会いに行かせて貰って、写真撮りたいけど携帯の充電がないんです〜って話になったら、私の私物だけど…って助産師さんの充電器貸してくれて、神様〜〜〜〜👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻と思いました😢
(もっと早く貸してくれよー🥺とは言えませんでした。笑)
ままり
私 前回陣痛なのか
陣痛じゃないのかなかなか判断できず 家でる頃には痛すぎて着替えも出来なかったです🤣
携帯のメモに 入れる荷物を
いま書き出してます💪🏻😳
助産師さん 充電器もってるなんて神ですね😍
もっとはやく出せー!笑
ぽんず
着替えも出来ないくらいに痛かったんですね😢😢
なら今回は詰めれる物は詰めといて、めんどくさい系は後で…🤭
私、陣痛中にお茶飲みたくて、待合室で待ってる旦那にお茶貰いに行こうと思ったら、そんなのいいから早く分娩台に乗って!!言われました。
なので、お茶も飲み物も鞄の中に用意して置いた方がいいです!笑
ままり
たぶん私が痛みに弱いだけです😂
分娩台行く直前まで そんな動ける余裕あったんですね🤣
飲みもの用意しておきます!
ありがとうございます😌💓