※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきん
子育て・グッズ

大安の日に子供のお宮参りを考えていますが、休日には大安がないため、平日に有給を取ることに躊躇しています。5月2日が大安なのでその日にするか迷っています。平日に有給を取って祝い事をする人はどれくらいいるでしょうか?

子供のお宮参りやお食い初め、できれば大安の日にやりたいと思う人は多いと思うのですが、その月の土日に大安が当てはまらない場合、わざわざ平日に有給取ったりする人はあまりいないですよね?私は娘が4月22日で100日なのですが、その時にお宮参りも一緒にする予定です。お宮参り、お食い初めを一緒にするので大安の方がいいかなと思っています。ですが、4月の休日には大安がありません。5月2日の日曜日が大安なので、その日がいいなと思っているのですが、旦那さんや自分が平日に有給を取って子供の祝い事をやった人ってどれくらいいるのでしょうか?😥

コメント

⋆͛🦖⋆͛

私はお宮参り、お食い初め別でしました✨

大安とかはあまり気にしてはなかったのですが、お宮参りと撮影を土曜日にしたら人が多すぎて息子がグズグズで大変だったので、お食い初めと撮影は平日にしました☺️

お休みが取れるなら全然平日でも私はいいと思います🥰
むしろ私は平日がいいです🙄👏🏻

  • こきん

    こきん

    お宮参りの撮影は1ヶ月健診の数日後にやりました!うちの子は人がいるとこだと外面がいいのか、おとなしーくしています😂

    • 3月19日
かぁちゃん

ウチも100日のお宮参りとお食い初め一緒にしましたが、大安ではなかったです😅このご時世なのと、主人の仕事柄平日にしましたよ😄
平日の方が、人少なくていいと思います😆

  • こきん

    こきん

    一緒にやった時って義両親とかも呼びましたか?

    • 3月19日
  • かぁちゃん

    かぁちゃん

    お宮参りは、コロナで祈祷の時は、子供👶と両親しかは入れない事を、事前に神社で言われていて、その事を両方の親に伝えてたら、お宮参りは、私たち家族だけで行って、お食い初めだけ両方の両親に来てもらいました😊

    • 3月19日
  • こきん

    こきん

    なるほど!そうなんですね!私たちももしかしたらコロナでそうなるかもですね!(そうなってくれ!)

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

うちは大安ではなく33日ぴったりにお宮参りしました^ ^

  • こきん

    こきん

    うちの地域ではお宮参りとお食い初め一緒にするそうです。私はそんなつもりなくて1ヶ月なった週の土日のどっちかにしたかったのにそう言われたらそうしなきゃいけないですよね😥

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね‼︎
    うちも神社家系で女の子は33日と言われたのでその日にしました。言われた通り行った方が揉めないですよね💦

    • 3月19日
  • こきん

    こきん

    義両親のこと嫌いじゃないですが、好きでもないので正直、子供のイベントに呼びたくないです(笑)

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    コロナを理由に自分達だけでやっちゃってもいいのかな?と思います😊ご主人と相談してみてはいかがでしょうか。

    • 3月19日
  • こきん

    こきん

    そうします!

    • 3月19日