

3児ママ
息子も同じです💦
家でも外でもひたすら走ってかと思ったら石やら葉っぱ拾い出したり、早く歩いてよーってタイミングで座ってなかなか動かなかったり😱
多動症も心配しましたが、義母いわく旦那はもっと活発で追いかけるのに必死だったって言われたので旦那に似たんだなと諦めてます😭
外出るとどっと疲れるけど家にいても体力あり余ってるし、難しい年頃ですよね💦

はるわた
上の子はそんな感じでした😂
なので2歳児までは大人が私1人の時は好きにしていい公園へしか連れていけませんでした。
3歳くらいから短時間のスーパーなどに連れて行けるようになりました。

退会ユーザー
上の子が座り込み泣いて抵抗したり走り回ったり寝転がったり毎日のようにしてました😅
下の子はそれと比べると随分と穏やかで、言えば理解する感じですがそれでも走り回ることはあります。
時期的なもと性格ですかね💦

ぴよまま
まだ2歳になってないのに、それです🙄
基本的に邪魔にならないところまで引っ張って、落ち着くまで地べたで寝かせてます笑
周りからの視線痛過ぎますが😅
これからさらにやばくなるのかと日々怯えてます(°_°)

Mayu
2歳前ですが1歳半頃からイヤイヤ期本格的になってきて今同じ感じですよー😅
時間が許す限りできるだけ付き合ってますが人の目もあるしおやつ食べ過ぎだし…辛くなってきますよね💦
出先で寝そべって泣かれると周りに迷惑かかるんで暴れてても担いで撤収します…

退会ユーザー
こんなものです😂
3歳児もこんなものです😂

ほんだ
同じ感じです🥲疲れちゃいますよね
飛び出しがこわいから
当分ベビーカーです。
その場から動けないストレスからは解放されました🤣
コメント