
7ヶ月健診で体重増加指摘、母乳不足かも。ミルク飲ませ方、母乳出を良くする方法知っている方いますか?
7ヶ月健診で体重の増えを指摘され、1ヶ月後に再健診になってしまいました😣
完母で1日6回授乳していますが、もしかしたら出が悪いのかもしれません。
健診後は離乳食を2回食にしました。
哺乳瓶拒否なので、ミルクを足すにもどうしたらいいのか…マグマグも嫌がって泣いてしまい、これから練習する感じです。
・母乳の出をよくする方法
・ミルクを飲ませる方法
どちらでもいいので、ご存じの方いらっしゃったらお教えください🥺
- けい(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
女の子だとどうしても飲みが浅かったり体重軽い子もいますよね💦
母乳はママの血なので、やっぱり
鉄分、肉を食べることとあと米をたくさん食べるのを退院時教えられたのでとにかく米は頑張って食べるようにしてます👍
あと体が冷えると血流が悪くなるので足首手首を温める=靴下を履くとか、湯船に浸かるとか😊

デク太郎
うちの長女も1歳半まで毎月保健センターに通ってました。
4か月から10か月までずーっと7キロ台でした。
飲んだ後満足しているのなら足りてると思いますよ☺️
離乳食も嫌がらず食べますか?
母乳の出方、飲み方、離乳食の食べ方毎月見てもらいましたが身長も伸びてるし、体重は体質かな?と言われ1歳半でOKもらいました。
今8歳ですが、123センチ、21キロです!クラスで1番小さいですが健康です✨
-
デク太郎
私はいつも温かい飲み物を飲むようにしていました!
- 3月19日
-
けい
コメントありがとうございます✨
保健センターで成長を診ていただいていたのですね!
うちは生まれたのも小さく、いまは6キロ代なので、このままちゃんと大きくなれるのかどうか😢
飲んだあとはご機嫌なので、満足していそうです!
離乳食も規定量は食べているのですが🤔
体重が増えないのは体質もあるんですね。
身長は伸びているのですが…
一番小さくても、健康で育ってもらえれば何よりですよね。
同じような方からコメントいただけて、安心しました。
ありがとうございました。- 3月20日

パスタ
1日6回って随分少ないですね。
うちはおっぱい星人だったので、1日14回は飲んでました(笑)
頻回に吸わせると出は良くなります。
-
けい
コメントありがとうございます✨
一応6回は規定どおりで問題はないそうですが…14回はスゴいですね!!
頻回に吸わせたいのですが、お腹が空いてなければ飲んでくれないので、これ以上授乳回数増やすのは難しそうです😣- 3月20日
-
パスタ
うちは1人目も2人目も1歳半まで1日12回くらい飲んでたほどのおっぱい星人でした🤣
ご飯もたくさん食べてるのに、もはや吸いたいだけ(笑)- 3月20日
けい
コメントありがとうございます✨
やっぱりお米大事ですよね!!今までにないくらい食べてはいるのですが😣
お肉もなるべく食べるようにガンバります!
体の冷えも禁物ですね!
ちゃんと靴下履くようにして、もう少し自分の体を労ろうと思います。
ありがとうございました!