
コメント

マヤ
うちはご飯のみなので入れ子式の1番小さいやつを持って行きます😓

🫶
こんな感じの普通の弁当箱ですが、
開ける部分が取れてしまって使いづらいようで次はアルミのフタを開けるだけの弁当箱に変えようかと思ってます😭
パンの日なんてあるんですね!
うちは決まってなくて朝ご飯炊き忘れた時はコンビニのパン持っていかせます、、(笑)
パンの日はジップロックとかでいいんじゃないでしょうか!?
-
りとる
コメントありがとうございます!
確かに壊れやすい?とか開けにくいとかはありそうですね…🤔
そうなんです!毎月献立表をもらうのですが米、パン、麺の日とあって😅前日にきちんと確認しないといけないのです😂
ラップしてジップロックでもいいかもですね!- 3月19日

りっぷ🔰
ご飯の容器は園から言われてアルミ弁当箱使用してました。冬は暖飯器でご飯を温めてもらっていました。パンの日はラップに包んでキャラクターのジップロックに入れてました(^^)
-
りとる
コメントありがとうございます!
園からは特になにも言われてなくて…😂
ただお米は100g前後と書いてあったので普通のお弁当箱?だと大きいよな~と🤔
パンはラップに包んでジップロックにしようと思います!- 3月19日
りとる
コメントありがとうございます!
100g前後と書いてあったのと息子は少食なので悩んでました😅
入れ子式の小さいのだったらちょうど良さそうですね!✨