
イライラや疲れから実家に帰りたい気持ち。実家がないことで孤独を感じ、羨ましく思う。自分を褒める日々。
イライラするから実家帰る。
疲れたから実家帰る。
旦那といたくないから実家帰る。
いろいろ悩んでるんだろうけど
そうやって帰れる実家があるひとが羨ましい〜
わたしは小さい時から両親いなくて祖母に育ててもらって
18のときに息子の子父、周りと絶縁するために
上京して今の旦那と出会って結婚しました。
祖母も一昨年亡くなったので ほんとに実家。というものが無くなりました。
帰る家もないし 地元じゃないから 誰一人友達もいなくて
専業主婦だから話すひともいない笑
頼れるひといないから 産後も退院したその日からふつーに
家事してるから 里帰り〜とか親に来てもらって〜とか
ふつーにただただ羨ましいです!笑
1人でやってる自分すげぇって毎日自分を褒めてます😍♥️
- たんたんmama 🐰💜(生後5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

ママリ
その状況は本当に尊敬します…。各ご家庭様々なのでいろんな事情を抱えつつも、それを見せずに頑張ってる人たくさんいますよね。私は両親も義両親も健在ですが、飛行機の距離なので、このコロナで帰れず、来てもらうこともできず。周りの、預けてご飯食べてきたー、とか、ちょっとしたことでも頼れるのってちょー羨ましい😭って思います😭😭😭 mamanさん3人もお子様いて、本当にすごいと思います!!
たんたんmama 🐰💜
コメントありがとうございます〜🙏🏻❤
旦那が気遣いができて優しくなければ
きっと私は死んでます😂笑
飛行機の距離だと なかなか帰れないですよね😭😭
今年には落ち着いてほしいですが☹️
ちょっと預けて飲んでたきた〜とか
羨ましいですよね🥺
義実家は徒歩3分の近居なんですけど
友達?って言われるくらい仲良いけど預けたりするのはないので
やっぱり気軽に預けられる人は羨ましいな。と思います!