※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

個人再生と任意整理の違いについて教えてください。

債務整理について質問です。

最近任意整理をしようと思い行動中です。
ですが、最近個人再生というものを聞き任意整理は利息分しか減らないから個人再生にしましたってママリの投稿をみて個人再生と言う言葉を初めて聞いたので個人再生がどういうものなんだろうと思い
個人再生と任意整理はなにが違うのでしょうか?
詳しい方教えてください。

よろしくお願い致します。

コメント

べごさん@年度末進行中

「任意整理」は、裁判所を通しません。
「個人再生」は、裁判所を通した手続きになります。官報にも載りますし、「自己破産」の手続きと近いかと思います。
ただし、住宅を残したい、車を残したい…と、残したい財産がある場合に個人再生を選択される場合が多いかと思います。
また、3年~5年で払いきれない程の多額の借金の場合にも個人再生を選択されることもあります。
(→借金の総額により、債務の圧縮率がかわります)

  • いちご

    いちご

    詳しくありがとうございます。
    そおなんですね。
    個人再生も完済してから5年でしょうか?
    それとも自己破産と一緒で10年はローン組めないでしょうか?

    • 3月18日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    個人再生もだいたい10年は難しいかと思います。

    • 3月18日
  • いちご

    いちご

    そおなんですね。
    任意整理が1番良さそうなのでこのまま任意整理をしていこうと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月18日