※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半検診で発達障害の疑いがあり、保健師さんに様子を見られました。2歳まで様子を見るか臨床心理士に相談するか迷っています。他のお子さんとの違いを感じたり、違和感を感じたりしましたか?

1歳半検診で発達障害の疑いがあると言われました。

会場で保健師さんに呼ばれて向かうと
机には積み木と絵本とクレヨンと白紙が置いてありました。
普段、家でクレヨンを触らせたことが無かったので
すぐに興味をもち紙に描いていたのですが周りの様子や
保健師さんのことが気になり手元を見ずキョロキョロしながら描いていました。
机にはみ出たり絵本に描こうとしてしまうと「ダメだよー」と言われ
クレヨンに夢中で積み木も家では出来るのにつもうとしませんでした。
クレヨンを没収され機嫌が悪くなり指さしもせず(これも家ではします)
何度も保健師さんに「バイバイ(あっちに行って)」としていました。

その後の身体測定や歯科検診は何も異常も無く終わりましたが
待っている間は落ち着きが無くどこかへ行こうとしたり
抱っこすると「おろせ」と言わんばかりに仰け反ったりクネクネしたり。
最後に違う保健師さんに呼ばれ別室でお話したところ、
発達障害の疑いがあると言われました。
前々から落ち着きがなかったり注意しても聞かなかったり
1人で歩いて行ってしまったり何かあるような気はしていました。
都合が悪くなると「バイバイ」と言ったり頭を壁に打ちつけたり。
発語は沢山ありますしお話大好きで二文語もあります。


2歳まで様子見してもいいし
臨床心理士に相談しに来てもいいと言われたのですが…
ADHAのお子さんがいらっしゃる方に質問です。
お子さんが1歳半のころ他の子と違うなぁと思ったり
違和感だったりあったりしましたか?

コメント

m

うちの子(5歳)と同じですね。
うちの子の場合は言葉が一切出ていない、落ち着きがないでした。
積み木もかたはめも家ではしっかりできるけど本番ではできませんでした。

言葉が出ていない段階で「ん?」って思いました。
「あ!」も言わなかったんで。

lemon

え…うちも全く同じ感じですが、検診では指差ししたので全く何も言われませんでした。積み木、クレヨンはそもそも検査にありませんでした。

都合が悪くなるとバイバイ!、頭を壁にぶつけるのもやります。注意しても無視、発語もかなり豊富です。

イヤイヤ期の走りかと思ってますが…違うんでしょうか?

はじめてのママリ🔰

ADHDとも限らないですよ。
自閉症スペクトラムの場合には視覚優勢なので小さいときまわりが気になってあちこちよく動きまわる特性がみられます。
言語性が高くてもアンバランスさがあると診断がついたりするのではやめに相談してみるのがいいかもしれません。

m.

娘が二人とも発達障害です😊

長女はよく喋るし、1歳半検診などでも何ひとつ問題なく全部出来て褒められていました。
しかし、落ち着きがなく、ちょっと目を離した隙に道路に飛び出ようとしたりする事がありました。
周りには「みんなそんなもんだよー!」と言われてましたが、小学校に上がってから本人に困り事が出てきて発達障害(注意欠陥障害)と診断されました。

次女は言葉が明らかに少なく、癇癪、落ち着きのなさが気になっていたのに、1歳半検診では引っ掛からなかったので、長女の主治医に相談して知能検査や今までの様子を含めて、ADHD、自閉症スペクトラムと来週診断がつきそうです。(まだ検査後に医師の診察を受けていませんが、先に頂いた意見書に障害名が書かれていました。)

親が違和感や気になる事があったら、考えすぎだったとしても受診や専門機関に相談すべきだったなーと、長女の時にすごく後悔しました。

急に指摘されて、モヤモヤした気持ちとかあるかもしれませんが、何かひとつでも気になるのであれば、個人的には早めに相談される事をオススメします😌

はじめてのママリ🔰

私自身がADHD診断済みです
確かに私の幼少期と似ています
様子を見ずに相談に行かれた方がモヤモヤも取れていいと思いますよ😄

はじめてのママリ🔰

うちの子も1歳半検診は同じ様な感じでした。
家では大体出来ます。
今2歳目前で、イヤイヤ期突入していますが、その他の場面では理解する力も出てきたし、発語も増えました。
場所が変わると周りが気になって落ち着いていられないってこと、誰しも有る気がします。
発達障害の子も、そうで無い子も性格にもよるだろうなと私は認識しています。
検診では2歳まで様子を見ますか?と言われましが、私は心配だったので心理士さんとの面談を希望しました。
ただ待ちが長く、未だに受けられていません。おそらくあと1〜2ヶ月は待つそうです。

私もママリで沢山相談しましたが、
ママさんが少しでも不安に感じる様であれば、発達検査の予約を今からでもしておいては?
様子見でも良いですが、こればっかりは親の判断だと思います。
私は利用するか、しないか未だ分かりませんが、幾つかの療育施設も見学に行きました!

ただ、mさんのお子さんの1歳半検診で、↑の行動で「発達検査の疑いがある」と断定して言われたのは、保健師さんどうなのかな、、と思いました。