※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
妊娠・出産

妊娠27週の妊婦です。健診で不整脈が見つかり、病院が変わりました。普通分娩しかない病院で、硬膜外麻酔も可能とのこと。同様の経験の方がいるか知りたいです。

妊婦健診で上室性期外収縮と指摘された方おられませんか?分娩方法はどうでしたか?

はじめまして。
今、妊娠27週の里帰り予定妊婦です。

健診で上室性期外収縮という不整脈がみつかり、希望していた個人病院から総合病院に紹介されることになりました。
個人病院を希望していたのは、和痛分娩がしたかったからです…。紹介先の総合病院は普通分娩しかありませんが、心疾患合併の妊婦には医学的に硬膜外麻酔適応する事もあるとホームページに書かれていました。
調べても上室性期外収縮が適応するのかどうか分からず、同じような方がおられないかなと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします…!

コメント

arare 𖠋𐀪

私も期外収縮と診断されていますが硬膜外麻酔の適応にはなりませんでした😃
大学病院での出産でしたが、期外収縮の程度にもよるのかも知れませんので総合病院の循環器の先生に聞いてみて下さい🙇‍♀️

  • まき

    まき

    そうなのですね!!
    私も今のところ治療はいらないけど、期外収縮の頻度はかなり多い方とは言われていて…。無痛分娩への希望が捨てきれてないんですよね🤣
    循環器内科も紹介されてるので聞いてみます!ありがとうございます!

    • 3月19日
  • arare 𖠋𐀪

    arare 𖠋𐀪


    期外収縮気持ち悪いですよね💦
    私も妊娠中と産後は暫く酷くなりました。
    今回の出産が終わればアブレーションを受ける予定です。

    お近くの総合病院以外に無痛分娩が出来る総合病院は無いんですかね⁇笑笑

    有ればそちらに通院出来たら嬉しいですよね😊
    どうか、理想の出産が出来ます様に🥺👏

    • 3月19日
  • まき

    まき

    ありがとうございます!
    田舎なので総合病院で無痛分娩してるところがないんですよね😭
    里帰りなしなら総合病院でしてるところもあったのですが…なかなか難しいですよね😂

    • 3月21日