 
      
      「うっせぇわ」だかなんだか知らんけど厨二病みたいなやつやめてほしい🙄娘が学校で覚えてきたやつが弟に伝染していく……
「うっせぇわ」だかなんだか知らんけど
厨二病みたいなやつやめてほしい🙄
娘が学校で覚えてきたやつが弟に伝染していく……
- いりたけ🍄(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳, 11歳)
コメント
 
            やんぽん
うちの長女も最近保育園から
帰ってきたら歌ってました😱
私もちゃんと聞いたことないし
もちろん聞かせたことないのに😂
なんで知っとんの?て聞いたら
○○くんが歌っとった
て言ってました😂😂
仕方ないっちゃ仕方ないけど
やめてくれーとなりました😅
 
            ママリ
流行っておそろしいですよね😅
少し前まではオタク界隈だけで盛り上がっていたものが
YouTubeの影響でこんなに子供にまで広まるものなんですね、、
5歳の甥っ子も歌ってました笑
- 
                                    いりたけ🍄 ほんとですね🙄💦 
 というか、YouTubeの影響力ってすごいですよね……- 3月18日
 
 
            ぴよぴよ
うちもママリで流行ってるって聞いて
聴かせたくなかったのに義母が勝手に聴かせて
家でも歌ってます最悪😇
- 
                                    いりたけ🍄 おい義母!!!ってなりますね😨 
 これは子供には聞かせたくないですよね…大抵の親は。- 3月18日
 
 
            はじめてのママリ
子どもには聞かせたくないですよね!
あんな歌純粋な素直な子に歌って欲しくない…
R15にして欲しいです。
- 
                                    いりたけ🍄 ほんとですよね😒!! 
 ふざけてだけど「うっせぇ!」って言われた時はキレました(笑)- 3月18日
 
 
   
  
いりたけ🍄
私も「あ、これは聞かせちゃダメなやつだわ。」って思ってたのに、学校での吸収力がすごくて……笑
こういうのをニュースに取り上げたりするのもやめて欲しいですよね😅
やんぽん
子供は深い意味はなく
歌っているとはいえ
なんかあれですよね😅
いりたけ🍄
そうなんですよね😅
良い言葉じゃないからあまり口にして欲しくはないですね😱
やんぽん
なぜかそういう言葉ばっかり
覚えてきますよね😂