
コメント

r ♡
一条で建てました!
つけないのなら、たぶん金額だいぶ下がると思いますが快適すぎますよ💫笑
大人は子供に風邪貰わない限り全然体調も崩さなくなりました🙆🏼♀️

みーこ
下がると思いますが…だったら一条にする意味は?と思ってしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
床暖房以外にも、
壁や屋根の修繕も他よりはかからないというのも魅力かなと思ってます🥲- 3月18日
-
みーこ
私がランニングコストが少なく済むと、話聞いて1番納得したのは、住林さんだったので…😅
一条さんの床暖、お湯を回すやつだから、中のお湯の交換や、メンテナンスが必要だと聞きましたし…- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
お湯の交換やメンテの部分はまだそこまで話聞いてませんでした😢危なかったです。
あとは本当か分かりませんが故障したら総取替というのもどこかでみて‥
私達の予算も高くないので無理に一条じゃなくてもいいかなと思いました☺️- 3月18日
-
みーこ
確かそう取り替えだったと思います(><)
私の地域では床暖つけると、
チビが冬でも布団蹴って私が寝れなくて、いらないなと思いました💧- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
やはり総取替なんですね💦
さすがにそれはきついです😭
子供が布団蹴っちゃうというのもよく目にします💦
北海道ほどの寒さならありですがそうじゃないならなくても過ごせますしね!
他のハウスメーカーで同じ予算で少し広い家にした方がいいかもです☺️
ありがとうございます!- 3月18日

yu-s
着けなかったら、ホントに寒いし
気密性高いのでファンヒーターとか
使っては行けないのでエアコンのみで暖めることになるかと😊
とても乾燥するのでそれで暖房すると買う加湿器大きくなると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
やはり床暖房魅力的です‥
検討します🥺- 3月18日
-
yu-s
外から寒いって帰ってきて
暖房待たなくていいのはいいと思いますよ!
ホントに乾燥するので
放っておくとたまに39%になることありますよ。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
ストレスフリーですね🥺
かなり乾燥してますね💦
一条にするなら床暖房はあった方がいいですね!!
検討してみます☺️- 3月18日
-
yu-s
我が家は壁紙はすべて標準で
1円もかかってません😂- 3月18日
はじめてのママリ🔰
やはり快適ですよね🥺
予算ギリギリなので悩んでます‥
コメントありがとうございます😊