
1歳の子が指を喉に突っ込んでえづく行動が続いている。愛情不足や寂しさからくる可能性も。同じ経験をした方いますか?原因や対処法を知りたい。
1歳なりたての子を育てています。
ここ数日、我が子が指を喉奥らへんまで突っ込み
えづきます。
それも何度も何度もです。吐いてしまいそうにオェッと何度も繰り返します。
最初は歯が生えそうで痒かったりするのかな?と思いみていましたが、この行動についてネットで調べたところ
“かまってほしい”“愛情不足”“さみしい”などと出てきました。
そうだとしたら、私は無意識のうちに寂しい思いをさせてしまってるのかともっと不安になっています。
同じような行動するお子さんいますか?
これはどうしてするんでしょうか💦
ご存知でしたら教えていただきたいです。
- ,
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もやってましたよ^_^
その時は歯固め私てました!
手じゃなくてこっち舐めたり噛んだりしようねーって。
今はやらなくなりました^_^
ネット情報あてにしなくていいとおもいますよー

退会ユーザー
1歳過ぎの時にやってました💦
止めるのが間に合わず数回吐いてしまってました😥
確かに家事をしている合間にやってる事が多かったので、構ってくれアピールだった気もします。
後はオエッとなる感覚を知ったみたいな感じに思いました💦
ハッキリとした理由は分かりません😩
うちは数ヶ月で治りました💦
-
,
コメントありがとうございます。吐いてしまったんですね😭なるほどー…やはり構ってアピールなこともあるのですね、、うちは思い返せば、構えないときは泣いていて、構っていたり近くにいる時も奥をぐりぐりしています。
なんなんだろう。歯ぐきが痒いだけだと願います😭- 3月17日

退会ユーザー
1週間ぐらいなら歯が生えてきそうな時にやってましたよ😊
-
,
コメントありがとうございます。1週間くらいで収まっていましたか!?もう少し様子見てみます(T . T)
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
うちの子もそれよくやりますー😭
親指と小指以外の3本の指全部突っ込んで、涙目になってオエオエしてるのにやめないです💦
やめな〜って言って指を口から出しても、歯固めなどを渡してもやめないので、私は諦めて放っておいてます😂
-
,
コメントありがとうございます。やっぱやるんですね😭
6ヶ月とか歯が生えてきた頃もそういえばやってたなあと思ったのですが、こんな吐きそうになるまでやるの初めてだったのでびっくりしました💦
歯固めだともう届かないようで、ずーっと奥ぐりぐりしています…
愛情不足だとしたら放っておくのもどうなのかなと思って悩んでいました。放置で大丈夫ですかね💦ちなみに構っていてもやっています…- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も私が近くにいて一緒にテレビ見ている時とかでも全然やりますよ😂
なので、愛情不足でとかは考えたことなかったです💦- 3月17日
,
コメントありがとうございます。やっていたのですね!安心しました😭