
コメント

退会ユーザー
離乳食は、よく茹でて塩抜きしたらすり鉢でゴリゴリして白湯を入れながらトロトロにするといいですよ*冷凍可能です☺️
臭みで食べなかったら赤ちゃん用の和風だしでのばすといいと思います♪
大人はよく、しらすおろし/納豆しらす/ペペロンチーノに盛ります🌟

さき
載せ忘れました🤣
こちらです☺️
退会ユーザー
離乳食は、よく茹でて塩抜きしたらすり鉢でゴリゴリして白湯を入れながらトロトロにするといいですよ*冷凍可能です☺️
臭みで食べなかったら赤ちゃん用の和風だしでのばすといいと思います♪
大人はよく、しらすおろし/納豆しらす/ペペロンチーノに盛ります🌟
さき
載せ忘れました🤣
こちらです☺️
「離乳食初期」に関する質問
Q:離乳食の中期を食べない・それに伴う卵の進め方について 先輩ママさん、アドバイスいただきたいです🙇🏻♀️՞ あと2日で生後8ヶ月になる男の子を育てています。 約1週間前から離乳食中期がスタートしましたが、全く食…
離乳食の野菜の進め方についてわかる方教えて頂きたいです。 今生後5ヶ月であと2週間くらいで生後6ヶ月で離乳食初期です。新しい野菜をあげる時は何日くらいあげてますか? 次の新しい野菜をあげる時も元々あげてるやつ…
離乳食初期です! 小松菜をあげようと思い、作り方を調べていたらとろみをつけるため片栗粉をいれてとろみの素を作るとありました。 みなさん片栗粉使用されてつくっていましたか、。?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
ありがとうございます🥺
一応だしはこちらを買ったのですが、一包じゃさすがに多いですよね?どのくらいの味の加減にすればいいのでしょうか🥺
退会ユーザー
私は、大1のお湯に対して少しでした!よく聞く「ひとつまみ」くらいです☺️
さき
ありがとうございます🥺