※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこたま
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが抱っこを嫌がり、走り回ることが多いですが、眠いときは抱きついてきます。他の子が大人しく抱っこされているのを見て心配しています。大丈夫でしょうか。

1歳1ヶ月です!もうタッタッタと走り回ってます。うちの子抱っこ嫌がります😨すぐ暴れて歩きたがります。眠かったりすると抱きついてはきますが…。
よその子は大人しく抱っこされてるのにー💦と動きが心配になります。大丈夫でしょうか😥

コメント

へも

わかります!うちも小走りみたいになる時があって、抱っこ嫌がります〜💦歩けるのが嬉しいのと自分で行きたいところ決めたいのかなって思ってます😊母も抱っこきついのでありがたいんですが、少しはじっとしてて!って思うこともあります…😂

はじめてのママリ🔰

私の周りの子はわりとそういう子多かったですよー❣️自由に歩けるようになって、歩くことが楽しいんですかね☺️
むしろ、うちは抱っこ抱っこだったので、しんどいな〜歩いてくれ〜って思ってました😅

ミッフィ

うちの子も病院などでめっちゃ走ります🏃‍♂️

あ

娘も早くから歩けるようになって走り回って抱っこ嫌がってました!
今になって抱っこマンです😅
心配しなくても大丈夫ですよ!

ねこたま

皆さんご回答ありがとうございます!!
この時期そうゆう子多いんですねー!安心しました!ありがとうございました(*^^*)