
iPhone7の動作不良について、寿命か修理で直るか、新機種への買い替えが必要か知りたいです。
iPhone7使っています😊
ここ数ヶ月くらい前から、アプリをしたりネットを見たりしていると、前触れもなくホーム画面に戻ってしまったり、文字入力をすると固まっちゃって、数秒後にパパパパっと文字が反映されるみたいなことが増えました!💦
ストレージを見ると、30Gほどは余裕があります。
おかしくなった時、iPhoneを再起動させるとしばらくは落ち着いてるけれど、またすぐ同じようになります😂
これってもう寿命なんだと思いますか?
それとも修理に出したらなおるのかな?
サポートはとっくに終了しているので、新しい機種に買い替えた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

2児のぬこ
設定からバッテリーからバッテリー状態はどうなってますか?🤔

🐰
iOS最新ですか?
iPhone7に最新のiOSだとオーバースペックで動作が重くなることもあります😣💦
バッテリー交換で改善する場合もあると思いますが、そろそろ寿命なのかなと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
多分常に最新の状態になっていると思います!
やっぱり寿命が近づいてきているんですかね…iPhone高くって、よし次買おう!となかなかならなくって笑😭💦💦- 3月17日

ママリ
私も最近まで7を使ってましたが、バッテリー問題や文字入力で固まったりで、とうとう機種変更しました😭
寿命かもしれないですね😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
全く同じ感じです!
やっぱりバッテリーの問題もあったりで、寿命が近そうですよね😭画面割れもしてないし、なんだかもったいない感じが拭えませんが…機種変更考えます(;o;)💦- 3月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
最大容量83%となっていました!
もう何年か前ですけれど、サポート保証期間中に一度だけバッテリーを交換したきりです😂
2児のぬこ
83%が寿命ですね😭バッテリーが弱まってると動作が遅くなります💦大体85%以下になると動作遅くなります🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!と言うことは、これからどんどん使いにくくなっていく感じなんですね😂新しい機種、考えてみます😭高い💦💦
ありがとうございます!