
コメント

むぅ
夜間断乳ではなく新生児の頃の泣き声で、ピンポンではないですが、隣の人が分かりやすく壁ぶん殴った?物を投げた?音とか、上の人が床ドカドカされることはありました。アパートで壁が薄いので💦
なので菓子折りなど持っていって、ご迷惑お掛けしておりますって挨拶に行きました😀
むぅ
夜間断乳ではなく新生児の頃の泣き声で、ピンポンではないですが、隣の人が分かりやすく壁ぶん殴った?物を投げた?音とか、上の人が床ドカドカされることはありました。アパートで壁が薄いので💦
なので菓子折りなど持っていって、ご迷惑お掛けしておりますって挨拶に行きました😀
「夜間断乳」に関する質問
9ヶ月半👶🏻いまだに夜通し寝られたことがありません。 今まではずっと日付変わったころとその後3〜4時ごろの2回起きていて1回目は普通に授乳してベビーベッドで寝かせ、2回目は添い乳で寝かせるというかたちでやっていま…
生後2ヶ月半、完母です。 日中は4時間ほど授乳間隔が空きます。 でも夜間は2時間半〜3時間経つと、指しゃぶりをしてその後泣きます。 指しゃぶりをしたり、泣いたりする理由が、お腹が空いてなのか眠くてなのかが分かりま…
11ヶ月の男の子です。夜間断乳中なのですが、明け方4時半ごろミルクを欲しがってすごく泣きます。 いつも21時前にミルクを240飲むのですが、7時間半経ってるし、この時間にもう一回ミルクをあげるべきなんでしょうか? 上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パピコ
やっぱりそうなりますよね💦
むぅ
余程怖そうな人なら、物件の管理会社や大家さんに相談してみようかなと思いましたが、そこまでじゃなかったので😅
ネットで解決策検索すると、大体は挨拶で、あとは防音シートやカーテンとか、お金と手間がかかるようなものが多かったです💦
挨拶が一番手っ取り早いかなと思います。
パピコ
ありがとうございます!