
2歳の息子が手づかみで食べるので、カトラリーセットを買おうか迷っています。使ったことがある方の経験を聞きたいです。
もうすぐ2歳の息子が 白米も シチューまでも
手づかみで食べようとします💦😓
スプーンですくっても口に入る直前に
落としてしまうことが多くて
やる気をなくしたのかもしれないので
こちらのカトラリーセットを買おうかと迷っています。
お子さんに買ってみた、使ってる、という方おられますか?
スプーン食べが上手になったとか、
手づかみが減ったとか、ナイフはどうかとか、
なんでもよいので
使いはじめてからのお子さんのようすをおしえてください⭐️
- まーこ(5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私の友達が多く使ってます!一歳の練習段階で使ってるみたいで、ほとんどの子が、一歳過ぎで割と上手に食べれてました😭うちはそれを見て焦って練習始めたぐらいです💦💦笑 うちはエジソン?の普通の、持ち手が長いスプーンとフォークで練習させてますが、やはり口に運ぶまでが難しいみたいで、短い方が食べやすそうだなーと、友達の子と見比べて思いました😂うちは一歳4ヶ月ですが、やはり途中ですぐ諦めて手で食べます💦 ダイソーにも持ち手が短いスプーンフォークがあるって聞いたことあります!画像の物と使い心地などは異なるかもしれませんが🥲

ママリ
ナイフ意外下の娘が使ってます。
1歳2ヶ月頃から使い始めて上手に使えるようになったので今では普通のスプーンなども使うようになってます。
普通の物より大きいので使いやすいと思いますよ✨
-
まーこ
ありがとうございます♪味噌汁でも手づかみしようとするので😓困ります。
えんぴつや箸を持つ練習にもなるとクチコミで書いていたので 期待して買おうと思います。- 3月17日
まーこ
ありがとうございます♪
買おうかなあと考え中です⭐️