コメント
ママリ
1ヶ月適度の長期出張の際は、
食費2食分(朝はホテル食)で1日3,000円計算でしたよ。
週末は帰ってきていたので、
3,000円×20日分でしたね。
往復の交通費は、
会社から回数券?で新幹線はかかってません!!
ママリ
1ヶ月適度の長期出張の際は、
食費2食分(朝はホテル食)で1日3,000円計算でしたよ。
週末は帰ってきていたので、
3,000円×20日分でしたね。
往復の交通費は、
会社から回数券?で新幹線はかかってません!!
「単身赴任」に関する質問
モヤモヤ。子ども2人いて保育園と小学生です。土曜日に仕事があり普段土曜日はどちらも園や学童預けてなくて年に2、3回仕事があるので実家でその時は見てもらってます。随分前から言っていたので実母が仕事を休みをとって…
家族のために朝ごはんも作って、旦那さんのためにお弁当も作って、自分もフルタイムで働いてるママって、朝家出る何時間前に起きるのでしょうか? ずっと旦那が単身赴任だったのですが、転勤になり帰ってきます😵!笑 朝…
老後破産が不安で仕方ないです😭私は何事も先々まで計画を立てないと落ち着かないタイプです💦今後の資金計画もだいたい計画立ててはいますが、その通りに行くかわからないじゃないですか😭 転勤族のためマイホームどうする…
家族・旦那人気の質問ランキング
ミミ
遅くなりすみません🙇♀️
コメントありがとうございます。
3000円というのは1日の食費分でしょうか?
うちも移動は車なので交通費はかからずです😌
旦那から生活費をもらってる形なのですが、生活費からいくら引かれるのが(食費分へ)妥当なのかなーーと思いまして💦
ママリ
夫の場合はホテル住まいだったため、
食費以外はほぼかかってません。
引かないで同じ額もらうことはできないのでしょうか?
主婦ならあればあるだけ使うこともないでしょうし、
余ったら、返すなり貯金するなりできますよね??
ミミ
そうなんですね!うちもそんな感じだと思われます
旦那が浪費癖があり、何度もお金の話になったのですが私に管理させてもらえずで、、食費かかるから生活費から欲しいと言われているんです。
同じ額をもらえるのが1番理想です🥲