![おおさかな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福山市の小池病院での出産経験を教えてください。2年前に総合病院で出産しました。出産時期、費用、母乳・ミルクの推奨、母子同室の状況、スタッフの対応、食事、その他感想を知りたいです。
福山市の小池病院で出産された方おしえてください。
二人目妊娠中で里帰り出産予定です。2年前に一人目を福山市の総合病院で出産しました(^-^)
①いつご出産(利用)されましたか?
②分娩費用はどのくらいでしたか?(前回は個室、破水して出産前に2日間入院して、促進剤などを利用して60万くらいでした)
③母乳とミルクどちらを推奨していましたか?(前は母乳が足りなければミルクを足すかたちでした)
④母子同室?別室?
(前は出産翌日から母子同室にしましたが、ご飯中や電話中や夜中は預けていました。)
⑤先生や助産師さんたちは優しいですか?(以前は恥ずかしながらあまりの痛みに叫びまくってしまいましたが、「痛いよね。痛いよね。大丈夫だよ~」と優しい対応していただきました)
⑥お食事はどうでしたか?
⑦他に感想などあれば何でもおしえてください!
- おおさかな🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3年前と5年前に建て替え前の小池病院で出産しました!今お腹に3人目がいて、つわりで新しい小池病院に入院中!10月に出産を予定しております。まだ新しい小池病院での出産は経験していませんが、あまり新しい小池病院での情報が出回っていないので私がわかる範囲で答えさせてください!
1人目は日曜日の昼間に出産、2人目は平日の夜中に出産して、2人とも42万円を引いた残り5万円のお支払いでした。新しい病院も値上げしない!と聞いております。同じ日の昼間に産んだお母さんは9000円くらいだったと聞いたので夜間手当とかでだいぶ変わるかと思います!
小池病院は母乳を推奨しています。母乳が出るように看護師さん達が手伝ってくれるのですが、新しい病院でも同じかはわかりません😅
でも、前の小池病院と同じ看護師さん助産師さんがたくさんおられて私はホッとしています。相談に乗ってくれるあたり 私は優しいと感じています💕
今は母子同室かな?と予想しています。ご飯をレストランのような5階に食べに行ったり、スパ?に行く時は赤ちゃんを新生児室に預けて行ってください!とあったので!!この辺りは経験された方にまた聞いてみてください!
食事は本当にレストランのようです!美味しいです😋🍴💕つわり食もすごく豪華です✨
私的にはあとは立ち合い、面会できないところが気になっています😢こればかりは、コロナが落ち着かないとどうしようもないですね。
ちなみに、もう里帰り出産の予約はお住みですか??✨
![おおさかな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおさかな🔰
こんにちは。悪阻が大変なときに回答ありがとうございます(;><)
新しい施設なのに分娩費用は変わらずなんて良心的ですね♪食事もきになります!!
できたら母子別室だとゆっくりできて良いですが、いまの状態ではわかりませんね(;><)
予約ですが、コロナ渦なので里帰りの妊婦の初診はギリギリでとのことでした。また分娩に制限はもうけてないそうなので、またしてないんですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①2020年11月に出産しました!
②平日の昼間に入院、出産したので1万円くらいでした。
③どちらかといえば母乳でした。でも足りないようだったらミルク足してもOKです。
授乳指導熱心にしてくださいました☺️
④なにもなければ翌日から同室です。シャワー浴びる時や
夜しんどいときは預かってくれます!
⑤みんな優しかったです!
私も初産でしんどかったのですが、終始腰をさすってくれました❤️
⑥ご飯はすごく豪華です!
写真のっけておきますね!
⑦部屋も産後は無料の個室でシャワートイレ付き。
産後のエステもあります🥰
ほんとここで産んでよかったなと思ってます❣️
-
おおさかな🔰
お料理スゴいですね!!おしゃれだし病院食にみえないですね。
ミルク足してもOKで、臨機応変に母子別室にさせて貰えるのは精神的に助かりますね。二人目なので入院中は少しゆっくりしたいです笑
最近利用されているようですが、検診の待ち時間などは改善されていましたか?昔は待ち時間が長くて有名だったそうで。。
土曜日は混むそうなので、平日に行こうかとは思っています。- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
病室もきれいでほんと病院じゃないみたいです♪
入院中は預けて甘えちゃいましょう😆
私も最終日しか夜同室してないです😂
土曜日も平日も行ってましたが、
平日は土曜日よりは混んではないです!
しかし平日でも担当の先生によるかもしれませんが、
受付から会計までに1時間はかかりますね😅
薬処方された時の会計が、
忘れられてるんじゃないかな
って思うくらい待ちます(笑)- 3月17日
-
おおさかな🔰
ありがとうございます(^-^)
里帰りなのもあり、一昨日に小池産婦人科に電話をしてコロナのことなどを確認して、受付のかたも感じが良かったのですが、スケジュールを練ってからきょう予約の電話をしたところ受付の方に一言目に「いまコロナだから、里帰り出産が推奨されてないことをご存じなんですか?」と言われて思わず黙ってしまいました(;><)
こちらで素敵な情報を頂いてのりきだったのですが、都会側からの里帰りなので少し嫌がられている感じがして。。迷惑なのかなと。。
一応分娩予約はしたのですが、、せっかく良い情報をいただいたのに悩んでおります。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
小池はコロナ対策が他の病院より厳しいのかなと思います。
受診する2週間以内は市外に出たらダメとか。
せめて県内はOKにしてほしかったです‥
私は尾道市と福山市の境目なのでつらかったです😅
病院の方針で一応言ったのかなとも思います!
もし本当にダメだと
里帰りの受け入れすら
してくれないと思うので
受け入れてくれるなら
大丈夫だと思います😄- 3月19日
-
おおさかな🔰
ありがとうございます。対策が厳しいのはむしろ安心ですね。私は都心側なので余計かもしれませんね(;><)夫の会社の方針でPCR検査もしているのですが・・
気をつけて帰ろうと思います。- 3月23日
![おおさかな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおさかな🔰
新しい病院なので本当にそこに引かれますね♪
夫とは会えないですけど、リモートがあるから便利ですよね笑
意外にも総合病院よりリーズナブルですし、でもお料理は豪華そうで・・小池に決めたいなぁと思いました(^-^)
ちなみに、口コミで待ち時間が長すぎてと見ますが今もそんな感じでしょうか?
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
出産まだしてないけど、ご参考に!
(立て替え前の小池病院で出産経験あります。立て替え後に管理入院してます。分娩入院の説明も受けてます)
①2020年1月、2021年3月か4月
②分娩入院のみなら手出し5万程度の様です。
原則母子同室なので分娩入院は個室です。分娩入院の場合の個室の差額はとられません!
(帝王切開になるか、その他の処置をするか、などで金額変わってくると思いますが。
分娩入院の説明も受けていてこのように言われました)
③立て替え前は授乳の仕方の説明前に聞いてくれてました。母乳でいきたいのか、混合でいきたいのか、ミルクでいきたいのか。(立て替え前は病院的には母乳推進のようで、ベッド毎に置いてあるパンフレットに色々書いてあって面食らった思い出w)
立て替えしてからは分娩後は原則母子同室になると思うので、授乳の説明や、今後のママの希望をとるのも個室でするのではないかな…?けど立て替え前からミルクの会社の栄養士さんが来てて繋がりがありそうなので、絶対母乳!!と180°転換はなさそうです。
④母子同室です。勿論ママがベビーをみれないとき(シャワーのとき)、しんどい時は遠慮なく声かけてくださいと言われました!
⑤全員が全員立て替え前のスタッフのまま…ではないのでしょうが、前の時もみなさん優しかったですよ✨
この病院、事務の方から先生、看護スタッフさんみなさん優しいと思います✨(怖い先生もいらっしゃるようですが当たったことないです…)
⑥食事おいしいですよ!!
この写真は管理入院中の普通食ですが(特に制限なし)、こんな感じなので、産後食はほんとにすごいと思います!
(多分産後食、毎夕食時出たと思います!)
-
おおさかな🔰
もうすぐ出産されるのですね♪待ち遠しいですね(^-^)
いまの時期はとくに母子同室が推奨されているのかもしれませんね(;><)
普通食でもすごいですね!!美味しそうです。。
先ほど予約の電話をいたしました!受付の方からは、里帰り出産は推奨されていないのをご存知なのですか?と言われて・・少しとまどいましたが・・
ありがとうございました。- 3月19日
![もふこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふこ
①2020年12月
②平日深夜から入院出産で5万ちょっと
③どちらでも良い感じです。母乳でいきたいなら、ベテランの看護師さんならよくおっぱいの調子をよく見てくれると思います。
足りなければミルクを足します。
④2日目から同室です。
しんどければ預かってくれるらしいです(うちの子はよく寝る子だったので、言い出せませんでしたが🤣)
最後の2~3日は昼夜ごはんをレストランのような所で食べるので預かってくれます‼️
⑤私が出産した日は出産する人が多かったので、陣痛中はずっと1人でした💦産むときは助産師さんが励ましてくれます‼️
⑥ご飯はとても豪華で、おやつも出て最高でした。
⑦私は関東からの里帰り出産でした。ちょっと気まずさはありましたが、きちんと2週間待機して受診したので問題ないかと思ってます。今は無事出産して関東に戻ってます。
市外の人と会ったら、受診まで2週間待機するようにとのことで厳しい感じでした。
2年前に1人目を前の小池病院で出産しましたが、総合的にはおすすめできる病院です😊
はじめてのママリ
いえいえ、毎日寝たきりで暇なので🤣
前は産後、夜だけが豪華で朝と昼は普通食(病院食)だったのですが、建て替えてからは3食すべてが豪華だと聞きました😆💕
そうでしたね!34週の検診を受けた次の日には福山にきておいて、2週間待機してから36週で検診にきてください!と 言ってた気がします‼️
里帰りとなると、34週くらいから福山にきて、産まれて1ヶ月くらいは旦那さんに会えなかったりですかね?それはそれで寂しいですね😢⤵️
でも、新しい綺麗な病院で産むのも、滅多にできる事じゃないので 是非前向きに検討してみてくださいね❤️私はおすすめです!小池病院✨
はじめてのママリ
電話対応が冷たかったの、もしかしたら外来の看護師さんが忙しい時だったのかもしれないです!
上の(入院中見てくれる)看護師さんや助産師さんはみんな優しいです✨
おおさかな🔰
そうなんですね。安心しました(^-^)