※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

入社後の施設長の信頼を得た同僚にモヤモヤしている。自分の器が小さいとわかっているが、最近仕事が楽しくない。このモヤモヤをどうしたらいいか。

仕事についてです。
私よりあとに入社した人の方が、施設長から頼りにされていてモヤモヤします。その人は私より年上なのですが、頼られてるアピールが感じられモヤモヤします。
態度もデカくなってきてるというか、その人が判断の基準になっているのもおかしいなと思います。
こう思っている私の器が小さいだけなのは分かってますが、なんだかモヤモヤしてて、最近仕事が楽しくないです。
気にしなければいいんですが、、、
このモヤモヤどうしたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人ふ周りからもそう思われてると思うので今は我慢!自分のやるべき事を頑張ります^ - ^

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうですね!
    やれることをやっていきます!

    • 3月17日
つぶら

入職した順にとらわれず、仕事できる人にはしっかり頑張ってもらって、pさんはpさんのペースで着実に働いていけば何も心配いらないです😋

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    温かいお言葉ありがとうございます!
    私なりに頑張ります!

    • 3月17日