
保育士さんに質問ですが、子どもの着替えに柄など気にしているのでしょうか?柄物の服は使われていないようで、常にシンプルな服を着せているようです。
どーしょーもない素朴な疑問なんでお暇な方だけどうぞ笑
保育士さんに聞きたいのですが、子の着替えって一応上限の柄とか気にしてますか?😂
良く凄い組み合わせになったとか聞きますが、うちの子なった事ないです笑そしてうちの園ストック三枚ずつ常に置いてますが、ださめのロンT二枚にまともなロンT一枚なんですが、ださめのロンT今の所使われた事ないです🤣
常にまともなロンTローテーションですwwww
ズボンもいつもシンプルなのしか使われてないので柄物のレギンス一度も履いてるの見た事ないですwwww
多少は気にしてくれてるんでしょうか?😂
- ままり
コメント

どれみ
保育士しています!
予備の着替えがたくさんあるならば一応気にしてましたよ😂ダサいとかで選ばなかったりとかはないですが、上下ガラガラにならないようにしたり、ボーダーボーダーとかは避けてました!
予備がない場合はガラガラでしたけどね!

しー
保育士してます!
お着替えの時間って結構忙しかったりするので、余裕があれば上下の組み合わせ見たりします(笑)
そのまま手に取った服を着させることもありますが、、
ちゃーすさんの園では気にしてくれてるかもですね🤣
-
ままり
気にしてくれてるっぽいですよね😂うちの園、小規模で今0歳児クラスなんですが
3〜4人を先生一人で担任受けもって見てくれてるみたいです❗️- 3月16日
-
しー
0歳児担任1人ですか?😳
- 3月16日
-
ままり
はい!そうやって説明受けました💦0歳児クラスは定員4人って言ってたのでその人数一人で見てるんだとおもってましたが違うんですかね?💦
- 3月16日

ア
保育士です⭐️
余裕のあるお着替えの時(遊んでいる時に着替えるとか先生が沢山いる時)は一応考えて選んでました😊でも可愛さのあまりわざと柄×柄を選んでしまったり、全身ピンクを選んだりしてしまってました😅💦
もちろんそういう時はお母さんに可愛すぎて~という旨をお伝えします😊
食後や午睡後など、余裕のない場合は
お着替え袋からサッと取り出して着替えさせたりするので
選んでいる暇はなく、単純に1番上にあった服を着せてました😅
-
ままり
なる程🤔確かにまともなロンTローテーションなので常に手前に入ってたかもです笑
ダサいから避けられてるとかではないんですね笑ありがとうございます💓- 3月16日

おみん
保育士です。余裕があれば組み合わせ気にしてましたが、以前お帰りの時にバタバタで上下シマシマのことがありました🤣💦バタバタし過ぎてわたしは気付かず、別の先生に「先生!めっちゃシマシマ!笑」って言われて気づきました🤣
お母さんにはお迎えの時に「わたしのせいなんです〜💦」と謝りました🤣お母さんも笑って許してくださいました😆💦
-
ままり
気にしてくださってるんですね☺️
ださめのロンT全く使われる気配ないのでダサ過ぎて避けられてるのかな?って思ってましたwwww- 3月16日
-
おみん
ダサすぎてとかはないですよ〜😆👍先生の好みもあるかと思いますがたまたまだと思います🤣
- 3月16日
ままり
そうなんですね!あまりにもダサくて避けられてるのかと思ってました😂ありがとうございます💓