
コメント

あやな
うちは2週間予定されてます…
個別に対応するのでこれは1例ですって言われました。
3日は短いですね😱😱

ママリ
うちも説明では1週間程度でしたが、仕事が早くから始まってしまう方は短めに、時間に融通のきく人は長めにゆっくり時間をかけて、という感じでした
(ちょうど昨年コロナのゴタゴタもありましたし)
うちの子は結局1ヶ月ぐらい給食後に帰ってきて、家でお昼寝してました(笑)
-
なの
ありがとうございます!
そうなんですね☺️もう既に仕事してるって方もいたのでそういう方に合わせた最短の例なのかもですね🤔
1番のネックはお昼寝ですか😂?- 3月16日
-
ママリ
もちろん登園の離れる際も泣きわめいてましたが、お昼寝もしばらくは泣き疲れて寝る感じだったそうです😅
けど今では保育園大好きになってますし、預けて良かったです☺️- 3月16日
-
なの
別れ際はどうしても泣いちゃいますよね😂逆に泣かなかったらちょっと寂しい😢
入院経験あっていなくなれば泣き止むタイプでマイペースに過ごしてたと聞いたので大丈夫じゃないかなぁと思ってるんですが💦やってみないとわからないですよね🤔- 3月16日
-
ママリ
そうですよね、泣いてほしくないんだけど、泣かないとこっちが寂しいっていう🤣
今離れてもちゃんとママが帰ってくるっていうのが分かるようになれば、泣かなくなるらしいです!
うまくいくことを祈ってます♪- 3月16日
なの
ありがとうございます!
私もそのくらい予定してるんだと思ってました🥺
びっくりしますよね!