
コメント

はじめてのママリ🔰
ジュニアシートという名前のものは基本は3歳から使用できるもので、
チャイルドシート兼ジュニアシートが1歳から使えるものです😊
なので3歳からのものより1歳からのもののほうがチャイルドシートに近い形になってます!

退会ユーザー
1歳からのタイプだと
肩の所に
チャイルドシートみたいに
ベルトがついていて
3歳からのタイプだと
車のシートベルト使うので
ベルトついてないものが
ほとんどだと思います🙆🏻♀️✨
-
ゆかち
コメントありがとうございます😊
肩のベルトが付いてないのですね!
上の子が3歳なので使えたら使ってみたいです✨
オススメありますか?✨- 3月15日
ゆかち
コメントありがとうございます😊
今持っているのが新生児からのと一歳からのものです!4月から下の子も保育所へ行く予定で送りを旦那にしてもらっているので3歳からのを買い足そうと思っています!
一歳からのものは10ヶ月の子には早すぎるでしょうか?💦
3歳から使えるタイプは助手席にも使えるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちも新生児からのと1歳からのありますが
1歳からの方は1歳過ぎてからしか使ってません💦
チャイルドシートやジュニアシートは命を守るためのものなので
正しい月齢や適応体重、身長から使わないと
万が一があった時に自己責任になってしまうので、
10ヶ月でもかなり大きい子で1歳児と体格が変わらないのであれば使用可能かと思いますが
個人的にはまだ少し早いと思います💦
チャイルドシートみたいに背もたれ緩やかではなく結構直角なので😱
ジュニアシート自体は助手席に使えない訳では無いですし
違反ではないですが
一応後部座席の方がいいとはされてますね😭
エアバッグは大人用に作られてるので
子供が当たると危険だということからだそうです💦
ゆかち
やっぱりそうですよね💦💦
送りとお迎えの車が違うので新生児からのタイプが一つしかなくって🥲
でも慣らし保育とかしているうちに一歳になってくると思うので一歳までは私が送りもお迎えもしたいと思います!