
9ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否して困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
9ヶ月の子供を育てています。最近3回食に進めていて、少食で完食するってあまりないのですが、ミルクも最近拒否してあまり飲みません。フォローアップミルクも一口も飲まなくて困ってます。コップ、ストロー、スパウト色々試しても駄目でした。離乳食にミルク混ぜたのも食べなくて😞同じような経験された方、ミルクや離乳食どうしましたか?教えてください。
- ひっと(4歳10ヶ月)
コメント

ふーママ
うちの子ももともと少食で離乳食全然進まなくて大変です💦
食べないならいーよーと毎回大量に離乳食を捨てる日々でした😭
ミルクも飲まないならいーよーって感じでした😅
まもなく11ヶ月ですが、突然食べるようになりました😊✨
最近はトータル100くらいは食べてくれます🎶
きっとその子のタイミングで食べ出すと思うので気長に待ってみてください❤︎
うちの子の場合ですが、離乳食とミルクは拒否でもいちごだけはモリモリ食べていたので毎日あげてました🎶
ひっと
離乳食は食べる時は160くらい食べたりするんですけどね🙄
うちはトマトとヨーグルトが好きで色々パターン考えて作るんですが、混ぜると食べないみたいで😅
ふーママ
お利口さんですね🎶
毎回そのくらい食べてくれるといいですね😊✨
混ぜるとダメなんですね😅
そのままで食べてくれるならしばらくはそのままでもいいと思いますよ🎶
ひっと
離乳食食べさせるのに1時間とかかかってしまうんですよね、遊び食べするので😅終わるころにはクタクタです⤵️
様子見ながら食べさせてみようと思います