※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

赤ちゃんの服の襟元の臭い取りについて、おすすめの方法はありますか?

赤ちゃんの服の襟元汚れ、臭いを取る方法はありますか?

1才の子どもの服の臭いが気になります💦
吐き戻しなどではなく、よく襟元を口に入れていたりよだれが付いて濡れたときなどに特に臭います。
生乾き臭のような臭いです。
襟元以外は臭いません。

これまでオキシ漬けやワイドハイターを塗って洗濯したりはしたのですが、臭いは取れず濡れるとまた嫌な臭いがします…

汚れはもう取れないかなーと諦めているのですが、臭いだけでも取りたいです😭

みなさんどうされているか知りたいです🙇‍♀️

コメント

りんご

ちょっと違いますが、、そもそも服に匂いを付けさせないと言うのはどうですか?

うちはその頃はスタイしてて、汚れたら頻繁に取り替えてたので服は大丈夫でしたよ🙆‍♀️

  • ☺︎

    ☺︎

    スタイは小さい頃はしていたのですが、途中よだれがマシになってから付けていなかったです💦
    また付けてみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月15日
  • りんご

    りんご

    うちは歯が遅くて、生える頃になると必ずよだれ出ます😅💦
    なので1歳頃が一番よだれ出てました😅

    • 3月15日
ままり

粉洗剤いれて煮沸するのはどうですかね??
めんどくさいですが1番効果ありました(笑)
ヨダレの黄色いシミもとれます!

洗濯物は天日干しでしょうか?部屋干し?🙄🙄

  • ☺︎

    ☺︎

    煮沸やってみます😊
    洗濯物は訳あって部屋干ししかできなくて、サーキュレーターを回しています💦

    • 3月15日
  • ままり

    ままり

    やはり天日干しの方が匂いとれると思いますが、訳ありなら仕方ないですね😂😂

    • 3月15日