![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
芸人の大島みゆきさんは妊活を始めるときに、まずダイエットをして下さいって言われたとテレビで言っていました🥺
それをみてそういう事も関係あるんだな〜と思いました🤔
![mi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡
BMIが高いと言われがちですね…💦
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私はもともとぽっちゃりでしたが、上の子を産んで完全なデブになりました💦
が、自然妊娠で2人目を授かりました。
体重体型はそこまで関係ないように思いますけどね…
-
はじめてのママリ🔰
んー、、
なんともいえないですね😰
でも、太りすぎもよくないでしょうしね、、😰- 3月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も太ってます!病院では今まであまり言われなかったのですが、転院した先では1キロでも痩せた方がいいですよ!と言われました。また、BMIが高すぎて採卵の麻酔がかけられないかも!と言われ、必死でダイエットしました。
ダイエットが決め手だったのか分かりませんが、採卵前の周期で自然妊娠することができました。ピークの体重より3ヶ月で10キロ近く落としました。運動することで血行も良くなりますし、前向きにもなれたように感じます。太ってても妊娠する人もいますが、私は体外受精を何度やってもダメだったのにダイエットをしたら授かれました。これはやはり体重が問題だったのかなと、思いました。
ご参考までに☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ダイエットってどんな事されましたか?- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
運動は一日にどれぐらいの時間されていましたか?
- 3月15日
-
退会ユーザー
私がやってたことは、こんな感じです!
毎日体重を測ること
夜ご飯は6時までに食べる
夜ご飯は炭水化物を抜き、ブロッコリーやささみなどタンパク質を多めに取る
youtubeの竹脇まりなさんのチャンネルで、運動する
という感じです!特に竹脇まりなさんのダンスをしたことで、かなり汗をかき、筋肉もつき、脂肪燃焼を実感しました!時間としては1時間の時もあれば10分の時もありました。いろんな動画があるので、ぜひ見てみて下さい🥰- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
あっ!その人のYouTube見たことあります😳
ちなみに朝と昼はどんなもの食べてますか?🤔- 3月15日
-
退会ユーザー
5分の運動もあるから、気軽に始めやすいですよね!
朝は普通にご飯と味噌汁、さかななどのおかず。
お昼はお弁当ですが、ご飯少なめにしてブロッコリーや卵焼き、冷凍食品など笑 朝とお昼は今までとあまり変わらない食事でしたね。
あと私は継続が苦手なので、みんちゃれというアプリを使って、同じぐらいの体重の人たちと一緒に体重報告したりしてモチベーション上げてました😊- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😁
そのアプリは無料でダウンロードできますか?🤔- 3月15日
-
退会ユーザー
出来ますよー!検索してみてください☺️
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました😊
色々教えてくださりありがとうございました☺️- 3月15日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
従姉妹が推定100kgオーバーの完全なる肥満体系ですが、結婚後1年経たずに妊娠、出産しましたよ🌼体系はそんなに関係ないと思います!ただ、今まで健康診断とか受けてこなかったようで、妊婦健診の時の採血で糖尿病が発覚したらしいので健康であるに越したことはないですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
人それぞれなのかもしれませんね😰
- 3月15日
はじめてのママリ🔰
やはり、関係してくるかもしれませんね、、😰