
電気料金のプランについて教えてください!今度引っ越すのですが、電気の…
電気料金のプランについて教えてください!
今度引っ越すのですが、電気のプランを1番スタンダードとオススメされたものにしました。
オール電化です。
でもいまいちわかっておらず💦
深夜の11:00~7:00の電気代がお得なプランらしく、
「家庭でご使用になる電気機器のタイマー機能などを活用し、昼間時間から夜間時間に電気のご使用を移行していただくことにより、電気代がお得になる」
とあるのですが、どういうことでしょうか?
深夜の内にお湯等を作っておいて、日中の作業に回すことが出来るということでしょうか?
こんな私でも分かりやすく教えてくれる方いたら、宜しくお願いいたします✨
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

たーん
お湯は深夜のうちに作るようになってると思いますので、それを日中使用するという解釈で合ってます😊
なので、例えば食洗機を夜の11時以降にまわすとか、洗濯を朝の7時までに済ませるとか…
その時間帯は電気代が少し安くなるのでお得ですよということです🙋♀️
ままり
ありがとうございました✨
洗濯機、食洗機、深夜に稼働は結構しんどいですね😣
たーん
電力会社によっていろんな時間帯のプランがありますよ😊
私は22時から安くなるプランにしています🙋♀️
まあ私も夜の分の食洗機をタイマーで22時以降にまわすくらいで、洗濯は安くない時間帯に普通にしていますし、とりあえずその時間に電気を使ったらお得ですよってことですね😂
ままり
ありがとうございました!
とても参考になりました✨