
お宮参りで1ヶ月未満は危険かどうか、旦那が不在での実施やGWの時期について悩んでいます。要望と不安があります。
お宮参りについてです🌸
産まれてから、1ヶ月経たずに行うことは危険でしょうか?
危険というよりやめるべきでしょうか…
4月13日予定日なのですが、GWの4日5日あたりしか旦那が来られません。
(現在里帰り中関東の私と中国地方旦那で離れています)
旦那抜きの私たち家族だけというのもなんだか旦那が子供ができたという実感が湧かないんじゃないかと不安になり…
できれば行いたいのですが…
予定日ぴったりに産まれるかもわからない中、やっぱりGWあたりは早いのではないかなぁ…とおもったり😭
意見ください😭
- 🐰(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
GWの人が沢山いる中に新生児を連れてくのは不安ですので、、、わたしなら予定をずらします🥲
わたしはコロナ真っ只中だった為にお宮詣りは止めました😱

ママリ
私ならGWは避けます💦
上の子の時はお宮参りとお食い初めを一緒にしたので、3ヶ月の時にしました🙂
-
🐰
そうですよね!生後3ヶ月の時に合わせて行うのはいいですね!そうします🤔
- 3月14日

退会ユーザー
私ならやめますね😂
GWだし、しかもコロナ禍だし。
お宮参りを遅らせる人はよく見かけますけど、親の都合で早める人はあまりいない気がします!状況が状況ですし、都合がわからないなら急いでやる必要ないと思います!
ご主人と一緒がいいなら里帰りから帰ってからでいいのでは?
-
🐰
そうですね!不安もあるので生後3ヶ月の時に行おうかなと思います💦
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月経たずであれば、人が多いのも心配ですが、何よりお母さんも体調大変なんじゃないでしょうか…と思います。
私は生後3ヶ月ごろにお宮参りとお食い初めを併せて行いました。(お宮参りの時期が猛暑であまりにも暑かったので心配だったため、ずらしました)
-
🐰
そうですよね、体のダメージ大きそうなので、生後3ヶ月の時に行おうかなと思えました!🤔
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
わたしだったらGWの混雑しそうな時期にしか予定が合わないのなら、もう少し落ち着いてからにすると思います😯
ふにゃふにゃの赤ちゃん連れて行くのも不安ですし、出産後のママの体の回復や体調もまだ悪かったりする可能性もあるかなーと思います😭
コロナ禍ですし、3.4ヶ月になってお宮参りされてる方も多いですよ☺️
-
🐰
そうですよね!
赤ちゃんも私も体がついていかないのはしんどいですよね💦
しきたりに振り回されず3ヶ月くらいでいこうかなと思います🤗- 3月14日

退会ユーザー
真夏だったので遅らせてお食い初めと一緒に3ヶ月の時にやりました🥺
-
🐰
3ヶ月頃行う方多いですね!私もそうしようかなだとおもったところです👶🏻赤ちゃんも2人回されるの可哀想なので😭
- 3月14日
-
🐰
ごめんなさい!2人じゃなくて振り回されるでした😭すみません!- 3月14日

はじめてのママリ🔰
新生児をGWで人が多いと予想される時に外に出すのは私は怖いですね💦
コロナもあるしなにより初心者ママさんの体調もまだ回復してなかったらしんどいかもです😣
私はコロナがあってお宮参りとお食い初め一緒にしたんですが、私も同じく里帰り先が離れてて結局出来たのが4ヶ月の時でした😂
里帰り先から帰ってから旦那さんと3人で行くのは難しそうですか?
-
🐰
そうですよね、、やっぱり心配なので皆さんの意見を聞いて、辞めました😭
お食い初めと同じ時期くらいに行おうかなと思います🤗
ありがとうございます😊- 3月15日
🐰
そうですよね!
まだ今もコロナ流行ってますし…生後3ヶ月くらい経ってからやろうかなとおもいます!🤔