 
      
      35週5日の妊婦です。胎動が激しい日と弱い日があり、病院に連絡するタイミングがわからず困っています。また、1日に3回ほどしゃっくりを感じます。
胎動についてです。現在35w5d、もうすぐ臨月です。
お腹が変形するくらい痛く激しい胎動を感じる日と、ポコポコするだけの弱い胎動の日があるのですが、こんなもんですか?
胎動が弱いと感じたらすぐ受診してください、と病院のパンフレットに書かれていますが、様子を見ていて次の日にはまた激しい胎動に戻っていたりして「取り越し苦労か。。」とホッとしたりしてますが、イマイチ病院に連絡するタイミングがわかりません;^_^A
胎動カウントもしていますが、これはあくまでも回数であって強弱の目安がないので、良かったらみなさんのお話を聞かせてください!
それから、1日に何回くらいしゃっくりを感じますか?うちは5分間くらいのしゃっくりを1日に3回はしています。。
- kii(7歳, 9歳)
コメント
 
            おひつじ
そんなもんですよ~数日間胎動がないとかになると連絡しないといけませんね。たぶん胎動がないとちっさな動きもないと思います。私も不安に思った事はありましたが、問題なく生まれてきてくれました~。しゃっくりは分かりませんでしたが、、、今思えばあれかな?って感じです。
 
            N.mama❤︎
私もそんな感じでした♪
強かったり弱かったりと…
胎動が無くなったらさすがにやばいですが、弱い分には問題ないと思います( ˘͈ ᵕ ˘͈  )
しゃっくりもうちの子は頻繁にしてました(°﹏° )
案の定産まれてからもしゃっくりがよく出る子でした笑
- 
                                    kii しゃっくり頻繁でも問題ないんですね! 
 へその緒が一回首に巻いてるかも?と検診で言われたので、苦しいんじゃないかとヒクヒクする度にドキドキしてました´д` ;- 8月23日
 
- 
                                    N.mama❤︎ 
 私もそれ言われました(°﹏° )
 へその緒が首に巻きついてるけどまあ大丈夫だよ~と流され内心不安で仕方ありませんでした( •́⍛︎•̀ )笑
 結局出産の時まで巻きついたままでしたが元気に産まれてきてくれました♡- 8月24日
 
- 
                                    kii そうだったんですね! 
 よくあることなのか、お医者さんはそんな感じですよね。。
 まぁ動いてるうちにはずれることもあるし〜と軽く言われましたが、内心ヒヤヒヤですよね!
 うちも無事に産まれてきてくれることを祈ります(^ ^)- 8月24日
 
 
            ことりッピ
胎動を半日以上とか全く感じなければ、相談した方がいいかなって思います。
私も少し前は、動くたびに痛みを感じるほどの胎動だったり、勝手に腹踊りするくらいの胎動でしたが最近、少し大人しくなってきまさした(笑)
臨月近くなると胎動減るし、動いてるなら大丈夫だなって思ってます。
それに合わせてしゃっくりの回数が増えた気がします。
3〜4回くらいでしょうか?
しゃっくりは産まれてからの呼吸の練習だとも聞くので、産まれる為の勉強頑張ってるなぁ〜(●U艸U●)って思ってますよ〜♪
- 
                                    kii 全く感じないということはないので、今の所大丈夫ですかね。。 
 
 私が家で1人でいると静かな弱い胎動なんですよね。家族とワイワイしてたり散歩に出掛けるとドタバタ動いているような気も。。
 うるさい!と思っているのか、はたまた賑やか好きの子なのか^^;性格も関係あるんですかね〜。笑- 8月23日
 
- 
                                    ことりッピ 大丈夫だとおもいますよ(๑✧◡✧๑) 
 家族ワイワイしてたりする時の主様の気分が楽しかったり嬉しかったりしてると赤ちゃんも喜んで動くのかもですね♪
 
 もう外の様子は感じる週数かと思うので…何かしら感じてるのかもです。- 8月23日
 
 
   
  
kii
そんなもんなんですね〜!
ゆっくり横になっていると胎動を感じやすい、とネットなどに書かれていますが、私の場合なんだか逆のようです。笑
検診後に家族とワイワイご飯を食べているとき、旦那と海まで出かけて散歩しまくったときなどが痛いほどの過去最高の胎動でした。
この子の性格ですかね?^^;
おひつじ
そうだと思いますよ( ¨̮ )きっと活発で元気な子が生まれてくるんでしょうね♪♪賑やかなところが好きなんでしょうね♡