![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に心拍確認できず、稽留流産の可能性。自然排出を希望し、同様の経験者の経過を知りたい。9w5dのエコーに期待は薄い。
4w5d で胎嚢確認して8w5dで心拍確認できずです
6wから少量の茶おりが続いてます。
一度7wでエンジェルサウンズでも心拍聴こえましたがその後は羊水で動いてる様な音すら聴こえないので心拍停止かなと思ってます。
恐らく稽留流産になるかなと思ってますが、手術ではなくて自然排出が希望です。
同じような方で自然排出された方はどの位掛かりましたか?
9w5dにまたエコーありますがあまり期待はしていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現時点で出血などなければどれくらいかかるか予測つきません💦あとは病院側が手術の方針かにもよります💦
はじめてのママリ🔰
病院の方針に左右されるんですね…💦
ちょっとずつ茶おりの量が生理前になってるので次のエコーで予想できたらいいなと思います💦