
コメント

はじめてのママリ🔰
私もですよ😱
朝からスマホばかり触っちゃってます💦
子供は朝も一緒に起きてくるし今日は雨なのでお外にいけないのに元気いっぱいで・・・早く昼寝してくれないかなと思ってます💦💦

ツー
怒りすぎたなって反省はしますが、イライラする→死にたいとは私はならないです🤔
もしかしたら産後うつが続いてる可能性もあるので、時々お子さんを一時保育に預けてリフレッシュするのはどうでしょうか✨
ちなみに、私は一日中子供二人と家に居るとイライラが凄いので4月から保育園に預けて短時間パートをします😃
-
目の上のたんこぶ
死にたいって感情に囚われる時と冷静になれる時とで波があってコントロール出来ない感が更にうつっぽいですね…
共働きなので平日は保育園に通わせてるんです。
でも土日一緒に居るだけでこんなんなっちゃって…お恥ずかしいです😞- 3月16日

たなけの
わかります😭
私は漢方とお薬処方してもらってます😭
2人目生まれてから毎晩毎晩死にたい死にたいと号泣しながらお薬効くのを待ってました。やっと最近死にたいと思う回数が減ってきました😭
当たり前ではないと思います。寝不足や疲れストレスが溜まりすぎてるんだと思います😭
冷静な時は死にたくない、子供かわいくて仕方ない、と思うのでおかしいと思い病院にかかりました。
-
目の上のたんこぶ
この質問を投稿してから数日後、更に強く自殺願望が出てしまって夫の事もすごく傷付けてしまったので、今度病院に行ってみることにしました。
以前生理前の精神不安定で命の母ホワイトを服用した時結構良くなったのでまた飲もうと思ってたんですが、まだ生理前じゃないし飲むのを忘れてました💦
私もお薬とか漢方の力借りたいと思います…!- 3月16日
-
たなけの
私も命の母飲んでます!!
これ飲み始めてからめちゃくちゃ落ち着いてます。病院でもらった漢方より効くので最近は命の母にたよっています。
私は生理前のイライラもすごいですが常にイライラしているのでピンクの方を毎日飲ん
でいます。年齢的には更年期当てはまりませんが、ホルモンバランスの崩れに効くんだと思います。
毎日毎時間死にたいと思うと鬱らしいですが、なにか原因(子供が泣く、自分が怒ってしまった時、夜だけなど)がある時にだけそうなる場合は適応障害に当てはまるらしいです。
お薬は睡眠導入剤なので寝る前にしか飲みませんが、暗闇の中死にたいと思う前に眠れるので今日はやばいなって時だけ飲んでいます。
みーやんさんにも合った漢方やお薬が見つかりますように。
私たち、まだまだしねませんよ!!生きましょう!🥰- 3月16日

初めてのママリ
死にたい=変わりたい
なんですよ。
昔、私の主治医に言われました。
-
目の上のたんこぶ
前向きに変換できるようになるといいですよね、心に留めておきます😖
- 3月16日

あー
毎日おつかれさまです
いっぱいいっぱいで辛いですよね😣
わたしもキツい時、
みんな通る道なんだよな
みんなしんどい思いしながら
子育てしてるんだ
って頭でわかっていても
めちゃくちゃ辛かったです。
可愛いよりしんどさが勝って
今も子どもと居るのがキツい時もあります。
自分を責めないでいいんですよ
周りはどうかって関係ない
人によってキャパは違うし
しんどさは比べるものじゃない
辛いものは辛いです。
それでいいのだと思います。
そんな時、まずは吐き出しましょ
ほんとにしんどくて
誰かに話するのすら難しい時は
ママリをひらいてください
きっと話を聞いてくれる方がいます
キツくなったら落ち着くまで少し
子どもと離れて深呼吸しましょ
-
目の上のたんこぶ
どうしても他人と比べたり、勝手に理想の母像を作り上げてたりしてました。
友達が育児をいつも楽しんでる人で、身近な人とも比べてしまってキツかったです😞- 3月16日

ていたむまま🔰
毎日本当にお疲れ様ですm(_ _)m うちの子供も自我強めで癇癪おこしたり、昼寝なかなか昼寝しなかったり、絵本読んでループでモウロウとしたり気分も良くない事もよくあります。託児所を定期的に利用して自分の時間ややりたい事を進める時間、勿論ぐったりしたりする時間にも利用しています。託児所オススメです。親の心配をよそにうちの子の場合は見慣れないおもちゃやお友達、先生に囲まれて楽しそうにさっさと室内に行きます(^_^;)
で少し話は変わりますがそういう時って生理前だったりしませんか?私はPMS(生理前症候群)が酷くて、体調も頭痛、めまい、のぼせ身体が凝るつる、その他に精神的にも考えても仕方ない事をグルグル×2考えて鬱ぽくなったりします。しかも生理の2週間前からなので月一回の生理と考えると回復しても2週間おきにやってくるんですよ。
それが分かってからは魔の2週間は割りとマイペースに行動したり自分の為の時間を増やしたりしています。体調は漢方や鎮痛剤使ってます。
なのでよかったらそういった可能性がないか考えてみて下さい!分かってるだけでも自分をコントロールしやすくなりますよ(^_^)
-
目の上のたんこぶ
以前生理前のうつっぽさが酷くて命の母ホワイトを飲んだんですが、結構良くなったのでまた生理前に飲もうと思ってたんですけど…今回は生理が終わって一週間くらいなのでPMSの可能性を考えてませんでした💦
ひとまず今日は命の母ホワイトを飲んで過ごしてます。
ていたむままさんのように生理前だけとは限らないのかもしれませんね…🤔- 3月16日

な
私はイヤイヤが理由ではないのですが、精神的にきつかったので最近は週に1,2回実家や夫の実家に半日くらい預けています❗️ だいぶ心に余裕が出ました❗️
今まで子どもにご飯を食べさせて身の回りの世話をしてきたみーやんさんは全然駄目ではありません‼︎ 凄いです❗️
もし実家や一時預かりが利用できるのであれば子どもと離れる時間を作るのはおすすめです♪ みーやんさんのところと同じ月齢で先輩ママではないのに偉そうにすみません!
-
目の上のたんこぶ
ありがとうございます、なさんも毎日育児してて凄いです😭✨
実は、平日は共働きなので既に保育園を利用してまして…少し前は月に2回土曜保育を使っててだいぶ心に余裕があったんですが、コロナの影響か保育園の方からリフレッシュで使うのは控えてと言われてしまって…
他に一時預かりサービスはあるんですが、子供からしたら寂しいかな…と思ってしまってなかなか踏み切れないんです。
夫は気にする事ないと言うんですが…- 3月16日
-
な
そうだったんですね💦
コロナこんなところにも影響があったんですね😭
お仕事もされてると違うストレスもたまってしまって大変ですよね💦
お疲れでしょうに土日はいっしょにいてあげたいと思ってるところがもう素敵なママですよ❗️
旦那さんは預ける事に反対はないようですのでたまーにでも預けて思いっきり自分をとってくださいね🥰
本当に毎日お疲れ様です❗️- 3月16日

はじめてのママリ🔰
私も、全く同じ感じです。
子育て向いてない。自分はだめな人間だ。死にたい。って思います。
ちなみにうちの子はまだイヤイヤ期ではないんですけどね。。
これでイヤイヤ期入ったら私は、どうなるのか。。
-
目の上のたんこぶ
うちもイヤイヤ期だと思ってるだけでまだ本番はこれからなのかな…私大丈夫かな…と思ってます。
育児って常に子供が変化していくからこっちが追いつけないまましんどくなっていきますよね🙄
ひとまず産後の精神不安定に効くらしい命の母ホワイトを飲んで凌いでます。
良ければ試してみてください💡- 3月16日
目の上のたんこぶ
お昼寝させようとしても寝てくれないとさらにキツいんですよね、めちゃくちゃわかります😖
うちは最近私のスマホで遊び出すのでスマホもいじれてません…泣