
愛情の薄さや病んでいるのか不安。子供にイライラし、リフレッシュできず辛さを感じる。自分の接し方に疑問。
私は愛情のない母親なんでしょうか。。??
イヤイヤ期で何でもすぐにイヤと言われたり癇癪持ちでいろんなことで泣きわめくからなのか、2年間朝まで寝ない、昼寝も短いことからの疲れなのか、ただ単に私が愛情が薄いのか、自分が心から可愛いと思えているのか疑問、不安になります。。。
ちょっとしたことでかなりイライラします(⌒-⌒; )
昨日は旦那に預けて用足しに行ってリフレッシュ予定だったのですが、朝からとにかくグズグズで預けた後も何だか疲れとイライラを引きづり、昼寝も泣いてしないということだったので帰りました。それでも移動合わせて3時間以上離れていたのに全然リフレッシュになってないんですm(_ _)m預けられない人もいるのにどうしてこんなに辛かったり無気力なんでしょう。。。
例えば、凄いねー、上手だねーなんて会話ややりとりも本当に思っているのではなく、言ってあげないとな的な感じだったり心ここに在らずな感じで接している自分に気付きます。。。それが辛いです。
やっぱり病んでますかね??
- あーちゃんママん(7歳, 10歳)
コメント

ku-mi-❤︎
安心して大丈夫だと思いますょ♥
たくさんそゆチビちゃんいると思います( ´∵`)
ちなみに私の娘と息子もですが
お利口さんの日とかほんと、手で数えれるぐらいですょ(笑)
特にいま、あーちゃんママんさんと同じぐらい息子が1歳8ヵ月で
すーーーんごぃイヤイヤ&グズ&すぐ叩く&抱っこ抱っこなので
よく気持ちわかります♥(笑)
ママが大好きだから
構ってほしいからぎゅーしてほしいからそんなんなんだと思います😊 悪魔でもいい思い込みをするよぉ努力しています(笑)♥

まいぼーる
そうですね。気力もないとなると心が少し崩れかけてるのかもしれないですね。心療内科などに行かれて話しだけでも聞いてもらうとかはいかがですか?
-
あーちゃんママん
ありがとうございます!考えてみます。。。
- 8月27日
あーちゃんママん
ありがとうございますm(_ _)m
そうゆう思い込みをする努力をしてるなんて素敵です★
私はなんか気力もなくてそんなに全部イヤなら勝手にしてーって感じで話したくもなくなってしまって(*_*)
どんな風に過ごしたから良いのかスランプ時期です(⌒-⌒; )