
コメント

はじめてのママリ🔰
黄昏泣きとかじゃないでしょうか
私の子は16~19時まで泣いてました😅
下の子は23時~2時くらいまでグズグズで全然寝付きません😅黄昏泣きみたいなものかなと思ってます

ジェシー
最近リズムが変わったことなどはないですか?
あとは黄昏泣きの時期かもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつける時間を少し早めにしました😭それが原因でしょうか😭
- 3月12日
-
ジェシー
黄昏泣きが始まってるなら、早く寝かしつけるより、思いっきり泣かせて疲れて寝るほうが手っ取り早いかと思います。
うちは18:00頃からの黄昏泣きだったので、1時間ほど泣かせて落ち着いてきたらミルク飲ませて就寝て感じでした。- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
寝かせても1時間しないうちにまたギャン泣きしてしまうんですが、これは普通ですかね?😭
- 3月13日

あいこ
黄昏泣きですよ!
眠くてわけわかんなくなっちゃって泣きます。その頃から半年くらいまでの子にはよくあることですので大きな理由は多分ないです!泣かせてあげて、落ち着いたらミルクや母乳あげて安心させてあげてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり眠いんですね😭さいきんお風呂上がってから就寝までの間に寝てくれなくてそれがダメだったのでしょうか😭😭
涙を流して泣いてる姿が可哀想で仕方ない、、、- 3月12日
-
あいこ
私は、頑張ってるね〜いっぱい泣きな〜がんばれーー!って感じの気持ちでいました!笑
無理に泣き止ませようとしなくてもいいし、あまり深く考えず見守れば良いですよ😉
うちはお風呂上がってすぐ寝かしつけしてました!- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
考え方がとても素敵で感動しました😢💜私も心にゆとりを持って摂したいです😭
お風呂上がりにあくびをしたりして眠そうなので寝かしつけようとトントンしたり抱っこしたりするのですが、ほとんど寝てくれません😭😭- 3月13日

ぷー
うちも黄昏泣き20時すぎでした💦
いつの間にか終わりました。
必ず終わるので、それまでファイトです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
終わるまでとことん付き合います😭- 3月12日
-
ぷー
泣くと肺が強くなるって聞いたので、これは丈夫な身体を作る為なんだ、と思うようにしてました😃
あと、お風呂あがりから1時間後に眠りに入りやすくなるっていうのも聞いて、それまでは泣くと考えるようにも、してました。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
私もポジティブに捉えて頑張ってみます😭😭
- 3月13日
はじめてのママリ🔰
黄昏泣きというものがあるのですね!
それは眠いのに寝れなくて泣いてる感じなのですかね?😭